コワイよ〜 細〜い吊り橋を渡れるかな

①MERRELL
(メレル アメリカ アウトドアメーカー)
②お店に入る。するとそこには
 吊り橋や、絶壁の山肌がある。
③登山靴を履き、VR用のゴーグルを装着し、
 厳しい登山にチャレンジ。

アウトドアブランドならではの体験型PR。

安全だとわかっていても
リアリティ溢れる映像と体感から
思わず、声が出ちゃいそうですね。

アウトドアつながりで…
ゴアテックス(防水透湿性素材)も
VRを利用した体験型PRを実施しました。

空を飛ぶ体験型VRや、
素材を生かしたずぶ濡れ装置など。

日頃体験できない状況を作り出し
消費者へ自社製品を体験してもらう、

ただ映像を見るだけではなく、
五感を含めた演出があると、
よりインパクトのある訴求ができそうです。

参照元:https://youtu.be/efd6WhPmTyU

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 銀座の街なかにあんぽ柿

  2. ラジオドラマで市の魅力を発信

  3. 不動産会社が試合会場の年間シートを販売

  4. 防災ポスター 織田信長よりのお願い

  5. 光のラリーが続く LEDシーソー

  6. 搭乗客別にクリスマスプレゼント

  7. 自動車で奏でる 世界最大の「氷のレコード」

  1. 飛んだりバク転したり 自由なマネキン人形

  2. スマホでスキャンすると熟成年数がわかるボトル

  3. ウチの商品は国産品100%だよ〜

  4. 俊敏性と瞬発力勝負でシューズをゲットしろ

  5. あくびの口の大きさと同じサイズのハンバーガー

  6. 座ったらそこはスキー場

  7. 距離に応じて表情が変わるデジタルサイネージ

こちらも販売中

  1. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  6. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  7. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア