コワイよ〜 細〜い吊り橋を渡れるかな

①MERRELL
(メレル アメリカ アウトドアメーカー)
②お店に入る。するとそこには
 吊り橋や、絶壁の山肌がある。
③登山靴を履き、VR用のゴーグルを装着し、
 厳しい登山にチャレンジ。

アウトドアブランドならではの体験型PR。

安全だとわかっていても
リアリティ溢れる映像と体感から
思わず、声が出ちゃいそうですね。

アウトドアつながりで…
ゴアテックス(防水透湿性素材)も
VRを利用した体験型PRを実施しました。

空を飛ぶ体験型VRや、
素材を生かしたずぶ濡れ装置など。

日頃体験できない状況を作り出し
消費者へ自社製品を体験してもらう、

ただ映像を見るだけではなく、
五感を含めた演出があると、
よりインパクトのある訴求ができそうです。

参照元:https://youtu.be/efd6WhPmTyU

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. パウダールームにミラーボール

  2. つり革にコロッケやアジフライ 揚げ物列車登場

  3. 県庁の展望ホールがアート空間に変身

  4. 個人もOK 駅の案内表示にメッセージ

  5. 早く持って行かないと 氷でできたクーポン券

  6. 飛行機にタブレットをかざし機能説明

  7. 手動の自動販売機 カラフルなお餅を販売中

  1. 動く壁紙 出力シートへプロジェクションマッピング

  2. 雨が降る前に買っておかないと

  3. いきおいよく飲むとバブルが光る

  4. めちゃくちゃに遊ぶ子どもたち

  5. 1本1本の歯は歯医者さんの連絡先

  6. つい行っちゃいそう 3つの看板でお店へ誘導

  7. 豚さんにスマホでリンゴをあげよう

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  5. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居