コワイよ〜 細〜い吊り橋を渡れるかな

①MERRELL
(メレル アメリカ アウトドアメーカー)
②お店に入る。するとそこには
 吊り橋や、絶壁の山肌がある。
③登山靴を履き、VR用のゴーグルを装着し、
 厳しい登山にチャレンジ。

アウトドアブランドならではの体験型PR。

安全だとわかっていても
リアリティ溢れる映像と体感から
思わず、声が出ちゃいそうですね。

アウトドアつながりで…
ゴアテックス(防水透湿性素材)も
VRを利用した体験型PRを実施しました。

空を飛ぶ体験型VRや、
素材を生かしたずぶ濡れ装置など。

日頃体験できない状況を作り出し
消費者へ自社製品を体験してもらう、

ただ映像を見るだけではなく、
五感を含めた演出があると、
よりインパクトのある訴求ができそうです。

参照元:https://youtu.be/efd6WhPmTyU

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 商品をスキャンをすると 不思議な音が鳴るスーパーのレジ

  2. トイレ!? バス停!?

  3. あなたも銭形平次に 砂で作る大きな「寛永通宝」

  4. ふたを開けたら本物のバラでいっぱい

  5. 逆さまに反り返ってるクルマ

  6. 弱ったスマホも養命酒でチャージ

  7. 噂に便乗? 東武線でファミマ電車出発進行

  1. 顔ハメできない顔ハメ看板

  2. 図書館ではお静かに 電気自動車も

  3. 天井をご覧ください クルマがございます

  4. 見知らぬ人と友だちになれる椅子

  5. 結婚式の演出にミラーサイネージはいかが

  6. 安さに驚き アゴが外れたナナちゃん

  7. 仕事探し・バイト探しはスマホで

こちらも販売中

  1. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  2. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」