コワイよ〜 細〜い吊り橋を渡れるかな

①MERRELL
(メレル アメリカ アウトドアメーカー)
②お店に入る。するとそこには
 吊り橋や、絶壁の山肌がある。
③登山靴を履き、VR用のゴーグルを装着し、
 厳しい登山にチャレンジ。

アウトドアブランドならではの体験型PR。

安全だとわかっていても
リアリティ溢れる映像と体感から
思わず、声が出ちゃいそうですね。

アウトドアつながりで…
ゴアテックス(防水透湿性素材)も
VRを利用した体験型PRを実施しました。

空を飛ぶ体験型VRや、
素材を生かしたずぶ濡れ装置など。

日頃体験できない状況を作り出し
消費者へ自社製品を体験してもらう、

ただ映像を見るだけではなく、
五感を含めた演出があると、
よりインパクトのある訴求ができそうです。

参照元:https://youtu.be/efd6WhPmTyU

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 巨大な「アムステルダム」

  2. 縦にも横にも伸び〜る素材

  3. 重低音でクーポンゲット

  4. 飛んだりバク転したり 自由なマネキン人形

  5. 息を吹きかけるとロウソクの炎が消える看板

  6. 美人多し わき見注意

  7. 鮮度抜群 採りたてサイネージ

  1. デジタルの地球儀をぐるぐる

  2. 行き先は宇宙 カウントダウン付きのエレベーター

  3. 色の変化も ビール瓶型のクリスマスツリー

  4. 巨大でモフモフなクロネコ

  5. 滑って楽しんでいる表情がリアルタイムで街なかに

  6. テイクアウトやテラス営業のための道路占用の許可基準を緩和

  7. 車内がお菓子の香りでいっぱいの列車

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  3. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  4. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」