中から外が丸見えのトイレ

①開発途上国が抱えるトイレ事情を訴求。
②ロンドンのピカデリーサービスに
 マジックミラーで覆われたトイレを設置。
③中から外が見える。
 現地の状況と同じ状況を体験。

いっしょの目線に立ち、
「トイレ事情」を考えましょう…ってことですね。

インパクトのある仕掛け。

体験した人は印象に残り、
企画者の意図を
より感じ取ることが出来そうです。

参照元:https://vimeo.com/70843208

日本でも同様のことが実施されてます。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 不思議なペンキ屋さん 塗るのは映像

  2. リアルタイムで結ぶ どこでもドア

  3. 嘘?本当? 中古車を新車に交換しますよ〜

  4. ドラクエのレベルアップ音が鳴る改札機

  5. ご当地言葉でご案内のコンビニATM

  6. 巨大な映像タワー 縦型LED

  7. その車を運転中のあなた! あなたにお伝えしたいことが

  1. 募金をしたら輝くクリスマスツリー

  2. 大学の研究成果を街なかで展示

  3. 車体を汚し 映画の世界観を演出

  4. やっぱり現実世界がオモシロい? VRを使ったドッキリ

  5. 雨が降る前に買っておかないと

  6. ピュンピョン跳ねて楽しむブロック崩し

  7. 十戒のようなショーウィンドウ

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」