中から外が丸見えのトイレ

①開発途上国が抱えるトイレ事情を訴求。
②ロンドンのピカデリーサービスに
 マジックミラーで覆われたトイレを設置。
③中から外が見える。
 現地の状況と同じ状況を体験。

いっしょの目線に立ち、
「トイレ事情」を考えましょう…ってことですね。

インパクトのある仕掛け。

体験した人は印象に残り、
企画者の意図を
より感じ取ることが出来そうです。

参照元:https://vimeo.com/70843208

日本でも同様のことが実施されてます。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 新聞紙もレスポンシブ!?

  2. 自分もバービー人形に 大きなフィギュアボックス

  3. 女性用トイレを広告ジャック 便器の中も

  4. 横断歩道を相手チームのカラーに

  5. 窓にシールを貼ったら新幹線が到着

  6. ボルトもビックリな早割

  7. ご注文のハンバーガーお待たせ!

  1. 巨大ないらないものガチャガチャ

  2. お天気情報を絵画で表示

  3. 音楽が聴ける看板 その数3,500万曲

  4. 夢のデザインを実現 優勝者には実物プレゼント

  5. ダンボルギーニ 段ボール製のスーパーカー

  6. テーブル型のタッチディスプレイを使ってプレゼン

  7. 単純な仕掛けで目を引くバス停広告

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  3. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  4. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」