中から外が丸見えのトイレ

①開発途上国が抱えるトイレ事情を訴求。
②ロンドンのピカデリーサービスに
 マジックミラーで覆われたトイレを設置。
③中から外が見える。
 現地の状況と同じ状況を体験。

いっしょの目線に立ち、
「トイレ事情」を考えましょう…ってことですね。

インパクトのある仕掛け。

体験した人は印象に残り、
企画者の意図を
より感じ取ることが出来そうです。

参照元:https://vimeo.com/70843208

日本でも同様のことが実施されてます。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 365日分の差は、かなり大きい。

  2. お菓子が落ちないようにバランス保って〜

  3. 銀座の街なかにあんぽ柿

  4. おみくじ 振るのはスマホ

  5. フラッシュがまぶしい レッドカーペット付きの看板

  6. 髪型が自由自在になる文房具売り場

  7. あなたの夢を叶える自動販売機

  1. ここで右折してお店に寄ってね

  2. コワイよ〜 細〜い吊り橋を渡れるかな

  3. ヘックション! くしゃみをする看板

  4. 騎手になってレースに勝て AIR DERBY

  5. ネスカフェが付いてまわるスーパーの床

  6. リフトの代わりに「ゲレンデタクシー」

  7. 出たり引っ込んだり 波打つLED

こちらも販売中

  1. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  7. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア