VR-CAR クルマに乗って市内観光

①刈谷市、刈谷市観光協会(愛知県)。
 デンソー(愛知県 自動車部品メーカー)協力。
②中部国際空港にて観光客誘客のプロモーション。
③デンソーが開発の
 VRと自動車を組み合わせた「VR-COMS」。
④車両に乗り、
 HMD(ヘッドマウントディスプレイ)を着け、
 刈谷市内の疑似ドライブ体験。

現地へ行かなくても
体験できるVRの良さを活かしたPR.

体験できる映像が、
街の過去、現在、未来…と
時間軸の選択もできたら、
よりインパクトもありそうですね。

都市・地方も含め、
シティプロモーションにも応用できそうです。

城下町とかオモシロそうですね。
今は、ビル街なのに
昔は、長屋ばかりの街…だったとか。

【VR-COMS(デンソー)の参考映像】

参照元:https://youtu.be/fKnfvnijfLQ

【自動運転VR
 (ボッシュ/ドイツ 産業機械メーカー)】

参照元:https://youtu.be/DhE9J_XbeK4

また、下記にもありますが、
VRとクルマ、相性がいいのかもしれませんね。

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. お寿司が回る 車が走る 空港の荷物受取所

  2. ひっぱれるかな 戦闘機と綱引き

  3. 仲良しなトマトとリンゴ

  4. いろんな街の音が聴こえる看板

  5. 壁いっぱいの液晶ディスプレイで社員さんを紹介

  6. あなたも私も みんなマスク姿

  7. 欲しいのはチキン? それとも想い出?

  1. 巨大なコロコロ®︎

  2. 速いのはどっち!? 人間VS飛行機 

  3. 手術後を事前にARで確認

  4. 笑って楽しむピンボール

  5. 大きいでしょ ウチの看板商品です

  6. 車内がお菓子の香りでいっぱいの列車

  7. タッチして寄付

こちらも販売中

  1. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  2. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  3. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  6. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に