座席は詰めてスワローズ

①東急電鉄(日本 鉄道会社)。
 公共マナーの啓発。
②プロ野球・東京ヤクルトスワローズとコラボ。
 東急線全駅に掲出。

マナーの啓発が目的のこの企画。
関心が薄いテーマを訴求する際、
ダジャレって効きそうな感じがしますね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 頼りがいのあるSUV型のカラビナ

  2. ウーマーイーツ お弁当を運ぶのはかわいいポニー

  3. スクラッチでノリノリな看板

  4. トイレは、いずこじゃ?

  5. お金大丈夫? 両替窓口のスタッフはマジシャン

  6. どんな時代にも、魔法はきっとある。

  7. イチゴやメロン ミカンもある「フルーツバス停」

  1. まくのは餅じゃなくてカニ

  2. 軽々とクルマを持ち上げる女性警察官

  3. 天気の悪い日はお得!?

  4. 160台のキーボードで出来た巨大ディスプレイ

  5. おもちゃケースのようなカーディーラー

  6. どんな時代にも、魔法はきっとある。

  7. 光のラリーが続く LEDシーソー

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  4. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  5. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」