駅の壁からカバのタロー

①福岡市動物園と福岡市交通局(地下鉄)。
②来園者の公共交通機関の利用促進。
③最寄駅の構内を動物のイラストで装飾。
④カバのタローが壁面から飛び出る
 トリックアートも。(実寸大)

動物園の最寄駅を動物のイラストで装飾
…って、にぎやかし感がありますよね。

とくに、実寸大で…となると、
巨大さ、大きさに驚き写メを撮る人も。

親子のいい想い出にひと役買いそうです。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ぐるぐる回転する物干し竿

  2. 走れ〜 走れ〜 横に長〜いLED

  3. スマホを充電できるDM

  4. 誰も借りてくれない本フェア

  5. 神社ではお清め 駅では消毒駅 今どきの消毒のおすすめ

  6. サンタさんの気持ちでソリを運転

  7. ウォーターカーテン

  1. オレは誰?

  2. オーケストラの指揮者はあなた

  3. 音楽が聴ける看板 その数3,500万曲

  4. カワイイ動物といっしょにソーシャルディスタンス

  5. 赤信号で停車中のクルマへ訴求

  6. スターへの階段

  7. かごの底も広告媒体

こちらも販売中

  1. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  2. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」