道路の真上に貸し看板

①名古屋市中区プリンセス大通り。
②道路上にアーチ状のモニュメントが2カ所。
 ともに両面看板(貸し広告)を設置。

初めて見たとき、驚きました。
道路の真上に貸し看板!

バス停広告、街路灯フラッグ…など、
歩道上に貸し広告が設置される事例は
増えてきましたが、

道路の真上…は、初めて見ました。

詳細は不明ですが、

名古屋市(屋外広告)
道路管理者(道路占用)
所管の警察署(道路使用)
地元の商店街(街づくり) 
広告代理店(媒体販売)  …などの5者が

公共空間の利活用目的の一環で
始めたのかな?と思います。

ちなみにこの事例を、
都内のある区の担当者に照会したところ、
道路の真上はウチの区では相談不可…とのこと。

街によって、考え方は違いますからね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. スライドしながら内部構造を見せる

  2. 行き先は宇宙 カウントダウン付きのエレベーター

  3. ヤッホーーー やまびこがする看板

  4. 見えない歴史が現れる

  5. 騎手になってレースに勝て AIR DERBY

  6. 印度じゃないよ、印西市

  7. キラキラになれる360度ぐるり写真

  1. 蹴って殴って 感謝の気持ちをツイートしよう

  2. パッケージそのままのトイレ

  3. ヘックション! くしゃみをする看板

  4. 渡るのが楽しくなる横断歩道

  5. 忍耐強い人には良いことがある自動販売機

  6. お菓子を食べながら楽しくプログラミングのお勉強

  7. ひとりひとり違う 搭乗客別の機内誌

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板