ちょうどこの高さ あの日を忘れない

①Yahoo(日本 ネット企業)
②東日本大震災(2011/3/11)の日に合わせ
 津波を高さを広告幕を使い表現。

津波の高さの恐ろしさがひと目で、わかりますね。

再現された津波は、
岩手県大船渡市で観測された、最高16.7m。

震災被害・記憶の風化を防ぎ、
日頃の防災意識を向上を改めて思い知らされます。

【2017 銀座】

【2019 渋谷】

参照元:https://youtu.be/MlKxfXTfsMU

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 【閲覧注意】プレイヤーも危険と隣り合わせ

  2. 上手に掴めるかな 流しさくらんぼ

  3. スティックを降ったらツリーがキラキラ

  4. 建物まるごと 巨大な牛乳パック

  5. 同じじゃないの? 速さが違うエスカレーター

  6. 印象も変わる 柱を液晶に LEDに

  7. サッカー会場で いっしょに応援するクルマ

  1. トレーラーを牽引するのはスーパーカー

  2. 動くショーケース 冷えたコカ・コーラ満載のトラック

  3. 道頓堀川が回転寿司に変身

  4. あなたの写真が駅看板に 100枚看板プロジェクト

  5. 各地のシンボルがいろんな色に変身

  6. 工事中の明治神宮 養生幕に実物大で再現

  7. タッチして寄付

こちらも販売中

  1. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  2. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  3. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ