ちょうどこの高さ あの日を忘れない

①Yahoo(日本 ネット企業)
②東日本大震災(2011/3/11)の日に合わせ
 津波を高さを広告幕を使い表現。

津波の高さの恐ろしさがひと目で、わかりますね。

再現された津波は、
岩手県大船渡市で観測された、最高16.7m。

震災被害・記憶の風化を防ぎ、
日頃の防災意識を向上を改めて思い知らされます。

【2017 銀座】

【2019 渋谷】

参照元:https://youtu.be/MlKxfXTfsMU

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ひもを引っ張ると映像の始まり始まり〜

  2. 飛び出す絵本 ポップアップブック

  3. 冷たいお飲みもの 氷が溶けたらハイどうぞ

  4. 行き先は宇宙 カウントダウン付きのエレベーター

  5. チューしたらタダ!?

  6. 商店街の七夕まつりを彩る長さ50mの巨大短冊

  7. スマホを充電できるDM

  1. バス停がモデルのいるショールームに変身

  2. 先輩から後輩へ ARを通じてメッセージ

  3. フォーミュラーカーが都内を走行

  4. みんなで力を合わせましょう! 大手町駅社員一同

  5. ウルトラマンポスト

  6. 北海道にゴジラ上陸!?

  7. 飛沫防止板がフォトフレームに変身

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  3. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  6. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  7. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」