ちょうどこの高さ あの日を忘れない

①Yahoo(日本 ネット企業)
②東日本大震災(2011/3/11)の日に合わせ
 津波を高さを広告幕を使い表現。

津波の高さの恐ろしさがひと目で、わかりますね。

再現された津波は、
岩手県大船渡市で観測された、最高16.7m。

震災被害・記憶の風化を防ぎ、
日頃の防災意識を向上を改めて思い知らされます。

【2017 銀座】

【2019 渋谷】

参照元:https://youtu.be/MlKxfXTfsMU

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ドッキリ ジロっと目だけ動く胸像

  2. 透過液晶ディスプレイの商品棚

  3. 雪文字で あたたかいメキシコへ〜!

  4. トイレは、いずこじゃ?

  5. 重低音でクーポンゲット

  6. ひと目で〇〇屋さんとわかる看板

  7. ユニフォームも選べるテーブルサッカー

  1. 大きくなりすぎた風船ガム

  2. 移動可能な大型ショーケース

  3. 道路の真上に貸し看板

  4. スティックを降ったらツリーがキラキラ

  5. ユニフォームも選べるテーブルサッカー

  6. オシャレなマネキンでソーシャルディスタンス

  7. 透過液晶ディスプレイの商品棚

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  6. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」