ちょうどこの高さ あの日を忘れない

①Yahoo(日本 ネット企業)
②東日本大震災(2011/3/11)の日に合わせ
 津波を高さを広告幕を使い表現。

津波の高さの恐ろしさがひと目で、わかりますね。

再現された津波は、
岩手県大船渡市で観測された、最高16.7m。

震災被害・記憶の風化を防ぎ、
日頃の防災意識を向上を改めて思い知らされます。

【2017 銀座】

【2019 渋谷】

参照元:https://youtu.be/MlKxfXTfsMU

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 文字通りの人間ナビ

  2. 世界初 VR入学式

  3. 部屋の明かりやカーテンで ホテルからみんなにエール

  4. スタバの天井からスパイダーマン

  5. スポーツアパレルも 夜には特に目立つネオン

  6. 駅のホームと電車内が酒場に変身

  7. みんなが席に着くとありつけるクリスマスディナー

  1. 傘のしずく ちゃーんと降って落としてね

  2. 神社ではお清め 駅では消毒駅 今どきの消毒のおすすめ

  3. 「挑戦」を逆さにすると「勝利」に

  4. 鍵盤を踏むと オペラ歌手がド〜レ〜ミ〜♪

  5. ゴミを捨てるとエッチな声がするゴミ箱

  6. 速く駆け抜けた人には靴のプレゼント

  7. 水上に大きな映像を ウォータープロジェクション

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  3. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  4. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  7. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」