ちょうどこの高さ あの日を忘れない

①Yahoo(日本 ネット企業)
②東日本大震災(2011/3/11)の日に合わせ
 津波を高さを広告幕を使い表現。

津波の高さの恐ろしさがひと目で、わかりますね。

再現された津波は、
岩手県大船渡市で観測された、最高16.7m。

震災被害・記憶の風化を防ぎ、
日頃の防災意識を向上を改めて思い知らされます。

【2017 銀座】

【2019 渋谷】

参照元:https://youtu.be/MlKxfXTfsMU

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 結婚式の演出にミラーサイネージはいかが

  2. 部屋の明かりやカーテンで ホテルからみんなにエール

  3. 移動可能な大型ショーケース

  4. スポーツアパレルも 夜には特に目立つネオン

  5. シブヤの波を乗りこなせ

  6. ヴァーチャル? リアル? 本物の車に乗ってVR試乗会

  7. 建物の壁面が巨大なテトリスに変身

  1. 車間距離をドライバーが体感できるバス広告

  2. みなのもの 籠城じゃ!

  3. リアルタイムで参加できる屋外ビジョンパレード

  4. 遊び心のあるビリヤード

  5. 見えない歴史が現れる

  6. 闘病中の子どもに外の世界をVRで

  7. みんなでウェーブ!

こちらも販売中

  1. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  2. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  3. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  4. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  5. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  6. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  7. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板