桜タクシー 東京の桜をタクシーから満喫

①チェッカーキャブ無線協同組合(東京)
②タクシーを貸し切った期間限定運行。
③東京駅でお出迎え。都内の桜の名所を循環。
④乗車するのは「桜」をラッピングしたタクシー。

車窓から楽しむ春の観賞会。

出迎えに来たとき、
ひと目で心ウキウキになる演出ですね。

新型コロナ禍では、
外出自主など、「密」を避けることが求められ、

ストレスも溜まりやすい状況ですが、
心癒す花を愛でることがこれから多くなる季節。

秋には「もみじタクシー」で
紅葉の名所の観光PRにいかがでしょうか。

あっ、こんなところに「花」の演出!って見かけたら
心も、少し晴れやかになりそうですね。

チェリーブロッサムタクシー

チェリーブロッサムタクシー

チェリーブロッサムタクシー

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 上手に弾けたらピアノをプレゼント

  2. 文字だけの鉄骨むき出し看板

  3. 新宿駅でお尻が出てるプーさん

  4. アインシュタイン? マリリンモンロー?

  5. 道路上でスポーツイベント

  6. スマホでスキャンすると熟成年数がわかるボトル

  7. 百貨店内を黒板アートで装飾

  1. 手前みそですが 美味しいミソです。

  2. 横長の液晶マルチディスプレイ

  3. みかんジュースが出る蛇口

  4. リフトの代わりに「ゲレンデタクシー」

  5. クルマのお店にキリンの親子

  6. まくのは餅じゃなくてカニ

  7. 見知らぬ人と友だちになれる椅子

こちらも販売中

  1. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  2. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」