東大「赤門」前に「赤くない」クルマ展示

①ルノー(フランス 自動車メーカー)。実車展示。
②仏では郵便車に採用されてる「カングー(黄色)」
③東大「赤門」前の本郷郵便局に
 “赤くない郵便車(黄色)”を駐車し発表会。

郵便車以外で初めて採用した
「黄色」の限定車の発売認知。

色つながり、郵便つながり…の展示会ですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. クルクル回すと虹色に変化するLED

  2. BMWのハンドルはiPad

  3. おまわりさんはダジャレがお好き?

  4. ご当地言葉でご案内のコンビニATM

  5. 空港の緑地帯に巨大な広告

  6. 思わせぶりなショーウィンドウ

  7. パッケージそのままのトイレ

  1. 勝つのは、あの馬か…

  2. 靴・Tシャツのデザインをカスタムできる商品什器

  3. いろんな街の音が聴こえる看板

  4. お天気情報を絵画で表示

  5. 蹴ったボールがパルコの前に突き刺さる

  6. 神社ではお清め 駅では消毒駅 今どきの消毒のおすすめ

  7. 化粧室の鏡の代わりに ミラーディスプレイ

こちらも販売中

  1. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  7. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック