東大「赤門」前に「赤くない」クルマ展示

①ルノー(フランス 自動車メーカー)。実車展示。
②仏では郵便車に採用されてる「カングー(黄色)」
③東大「赤門」前の本郷郵便局に
 “赤くない郵便車(黄色)”を駐車し発表会。

郵便車以外で初めて採用した
「黄色」の限定車の発売認知。

色つながり、郵便つながり…の展示会ですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. コーヒー飲みながら最新のニュースをスマホで

  2. 人の動きに合わせて動くペンギン450体

  3. 歩道もまるでレッドカーペット

  4. 事故車のガラスでグラスを製作

  5. 長〜いストローでコーラを飲める看板

  6. 先輩から後輩へ ARを通じてメッセージ

  7. 金曜日の夜に現れる「ピンクのタクシー」

  1. 名古屋の人は金色がお好き!?

  2. 手術後を事前にARで確認

  3. 自宅にいながら水族館へLet’s go!

  4. ゆすったら出てくる自動販売機

  5. 駅前に突然現れた大きな滝

  6. 日本初 LED付き光る新聞

  7. ゴールキック決まるかな〜

こちらも販売中

  1. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  6. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  7. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック