楽々持ち上げることができるバイク

①イギリスのおもちゃメーカー。商品認知のPR映像。
②路駐のオートバイを見つけたおまわりさん。
③ヤバイ!と飛んできた持ち主。
④おまわりさんに注意されると、あわてて
 オートバイを持ち上げ、一目散に逃げる。

(実寸大のプラモデルを製造販売するメーカーです。)

先入観を逆手に取ったサプライズなPR映像でした。

参照元:https://youtu.be/0SikVN_3Zd4

重い→軽い→浮く…みたいな展開もありなら
下記のような什器もあります。
(大きさなど、諸条件次第ですが…)

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=bK-Q8o4VwAw

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. オシャレなマネキンでソーシャルディスタンス

  2. バスケットボールの選手になれるチラシ

  3. キティといっしょに写真撮ってね

  4. ジャガイモ くるっと回るとポテトに変身

  5. 道頓堀川が回転寿司に変身

  6. 巨大なコロコロ®︎

  7. 駅から笑顔を 駅員さん手作りのポスター

  1. あのクルマかな…!?

  2. 欲しいものは自分でつかまえろ!

  3. ただ今営業中 伝統格式も表す のれん

  4. 仕事を切り上げ 飲みに行こうぜ

  5. ここから撮ったら完璧

  6. ついつい見入ってしまう iPadを使ったプレゼン

  7. お天気情報を絵画で表示

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  3. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」