楽々持ち上げることができるバイク

①イギリスのおもちゃメーカー。商品認知のPR映像。
②路駐のオートバイを見つけたおまわりさん。
③ヤバイ!と飛んできた持ち主。
④おまわりさんに注意されると、あわてて
 オートバイを持ち上げ、一目散に逃げる。

(実寸大のプラモデルを製造販売するメーカーです。)

先入観を逆手に取ったサプライズなPR映像でした。

参照元:https://youtu.be/0SikVN_3Zd4

重い→軽い→浮く…みたいな展開もありなら
下記のような什器もあります。
(大きさなど、諸条件次第ですが…)

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=bK-Q8o4VwAw

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. おもわずドキッ! ハート型の吊り革

  2. パッケージそのまま マルタイラーメンの看板

  3. 先輩から後輩へ ARを通じてメッセージ

  4. 大丈夫?熱があるのでは? 体調を気遣ってくれる看板

  5. 駅のホームが一面芝生に

  6. 思わずニッコリするベンチ

  7. ウインクするダルマさん

  1. 嘘?本当? 中古車を新車に交換しますよ〜

  2. 軽々とクルマを持ち上げる女性警察官

  3. 紙製カップとコーヒー豆付きの無料の新聞紙

  4. あなたの創造性がお金に変身

  5. 常に道なりに照らすクルマのヘッドライト

  6. 女性の声に導かれるままに 触れると声がする壁

  7. ひと目でメガネ屋さんとわかるカラーコーン

こちらも販売中

  1. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  2. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」