楽々持ち上げることができるバイク

①イギリスのおもちゃメーカー。商品認知のPR映像。
②路駐のオートバイを見つけたおまわりさん。
③ヤバイ!と飛んできた持ち主。
④おまわりさんに注意されると、あわてて
 オートバイを持ち上げ、一目散に逃げる。

(実寸大のプラモデルを製造販売するメーカーです。)

先入観を逆手に取ったサプライズなPR映像でした。

参照元:https://youtu.be/0SikVN_3Zd4

重い→軽い→浮く…みたいな展開もありなら
下記のような什器もあります。
(大きさなど、諸条件次第ですが…)

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=bK-Q8o4VwAw

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 手をひろげてパイロットに変身

  2. 会場までテンションを上げてくれる電車とバス

  3. 個人もOK 駅の案内表示にメッセージ

  4. 滑って楽しんでいる表情がリアルタイムで街なかに

  5. 過去問がなくても、過去に学ぶことはできます。

  6. ちょっとだけこわい話をします。それは…

  7. 空港の緑地帯に巨大な広告

  1. 縦長ディスプレイ付きの縦長の商品什器

  2. ボールを蹴って 賞品ゲット

  3. 赤い風船でハッピーをおすそ分け

  4. 「こち亀」でJR亀有駅を広告ジャック

  5. 看板がフォトスポット

  6. 地面にチョークでかわいいお声がけ

  7. 160台のキーボードで出来た巨大ディスプレイ

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  5. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  6. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  7. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」