愛媛だもん みかんミラー

①愛媛県宇和島市。
②道路そばのカーブミラーに葉っぱ。
③特産のみかんのように。

岡山は桃、長野、青森はリンゴ…とか。
各地のくだもののPRに応用できそうですね。

レンタカーを利用する訪日外国人は
めずらしくて、写メ撮るかもしれませんね。

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. セールスポイントは新鮮さ

  2. お花で季節感・イベント感をちょっと演出

  3. ネスカフェが付いてまわるスーパーの床

  4. 坂道も楽々 駆けぬける迫力

  5. ビールを冷やす雑誌広告

  6. お花畑にバス停 時刻表の代わりに「見頃表」

  7. ご当地言葉でご案内のコンビニATM

  1. 音楽が聴ける看板 その数3,500万曲

  2. 自分のぬり絵が大きなLEDビジョンに

  3. だれか解ける?解けないパズルの看板

  4. 2m離れて読むとメッセージがわかる新聞広告

  5. 160台のキーボードで出来た巨大ディスプレイ

  6. お出迎えは伊達政宗

  7. 飛沫防止板がフォトフレームに変身

こちらも販売中

  1. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」