愛媛だもん みかんミラー

①愛媛県宇和島市。
②道路そばのカーブミラーに葉っぱ。
③特産のみかんのように。

岡山は桃、長野、青森はリンゴ…とか。
各地のくだもののPRに応用できそうですね。

レンタカーを利用する訪日外国人は
めずらしくて、写メ撮るかもしれませんね。

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ひと目で〇〇屋さんとわかる看板

  2. オシャレなマネキンでソーシャルディスタンス

  3. ずーっと見つめられると食べたくなるラーメン

  4. 飛んでイスタンブール

  5. 宝箱の中身は…アイスクリーム

  6. リアルタイムで参加できる屋外ビジョンパレード

  7. ご当地言葉でご案内のコンビニATM

  1. スマホのライトで文字が現れる雑誌広告

  2. 荒野も大丈夫 揺れも再現 VR試乗

  3. スタバの天井からスパイダーマン

  4. 高さ13mの巨大なLEDタワー

  5. 熱い応援には冷えたビールを

  6. 踊りながら弾くピアノ

  7. 回転式空中ブランコになる看板

こちらも販売中

  1. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  4. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック