空きビンと引き換えにショータイムを鑑賞

①Astra(ドイツ ビールメーカー)
②地元ハンブルグ市内の歓楽街。大きな自動販売機。
③ビールの空ビンを自販機に入れるとのぞき窓が開き、
 中にいる歌手などのショータイムを鑑賞できる。

ゴミ箱(ビールケース)付きの舞台って感じ。
ビールの空ビンと引き換えにパフォーマンス鑑賞。

ゴミ問題、リサイクルに
自然と楽しく参加できる仕掛けですね。

ゴミやそれを収集する手間も減り、

かつ明日のスターを夢見る人にとっても
いいチャンスかも知れませんね。
(少し微妙な舞台ですが…)

仙台市国分町、名古屋市錦…など
各地の歓楽街で、
飲料メーカーと芸能事務所のコラボで
同様の仕掛けが出来そうですね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=wvxeY4bkvDE

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 展示会場でドライブ体験

  2. みんなワクワク 大空に巨大なこいのぼり

  3. ここから撮ったら完璧

  4. 行き先は宇宙 カウントダウン付きのエレベーター

  5. テニスっぽいモグラたたき

  6. 空港とコラボ ターゲットはビジネスマン

  7. どう作るの 見てて飽きないピタゴラスイッチ

  1. こちらのクルマ お持ち帰り〜

  2. シャッターチャンスのベストタイミングを教える看板

  3. 絵本とスマホで楽しい読み語り

  4. 炭酸飲料が巨大な水中輪投げゲームに変身 

  5. 天井から人の顔が のそ〜っと飛び出る

  6. 降りることができないエスカレーター

  7. マリオに出てくるようなラジコンカー

こちらも販売中

  1. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  5. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック