ご覧の通り ウチの車は難なく登れます

四輪駆動(4WD)の走破性を
坂道を使って訴求する
自動車メーカー2社のPR事例を3つ。

坂道を踏破する姿が
1番、わかりやすいですもんね。

ただ、その坂がいろいろ。

とくに、前者の2つは海外で
日本では、実現が難しそうです。
でも、見ててオモシロいですよ。

①Land Rover(イギリス レンジローバー)

【①ロンドン市内の道路が突然、小高くなった!?】

参照元:https://youtu.be/ALtGqSdt-4w

【②傾斜45度・階段999段に挑戦
 (中国 天門山)】

参照元:https://youtu.be/rBd0rlKE32o

②メルセデスベンツ(ドイツ Gクラス)

【六本木にオフロード体験型の施設を新設】

参照元:https://youtu.be/kahoF1POV-I

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. あなたも銭形平次に 砂で作る大きな「寛永通宝」

  2. 巨大なランチボックス型のマクドナルド

  3. 時が経つのも忘れそうな映画館

  4. 美術館 迎賓館 馬のセリ市 実車展示会場いろいろ

  5. 38度になるとアイスが食べれるよ〜

  6. 心地いいですよ その良さ わかりませんか?

  7. 動く壁紙 出力シートへプロジェクションマッピング

  1. 水上に大きな映像を ウォータープロジェクション

  2. 荷物ではなくオジさんふたりが登場

  3. 看板とBeaconを活用し限定動画を

  4. 航空券が当たる? ゲーム付きの大きな旅行カバン

  5. ピアノからの挑戦状 私を弾いて〜🎵

  6. バスケットボールの選手になれるチラシ

  7. ジムで頑張るお父さんにサプライズな応援団

こちらも販売中

  1. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  6. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  7. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」