印度じゃないよ、印西市

①千葉県印西市。シティPR。
②雰囲気、音楽、登場人物など
 あらゆるモノをインド寄せで動画を作成。

少しとんがっていますよね。
でも、作品自体はオモシロいですよ〜。

市民140人が参加したとのこと。

自分が参加したとなると、
ますます地元愛も芽生えそうですね。

聞いて、聞いて〜って、
思わず、誰かに話したくもなりそうです。


参照元:https://youtu.be/EoFW5CLlPdc

【製作背景】

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 列車から降りてきたのは陽気なサンプリングチーム

  2. テニス教室の看板はテニスボール

  3. 世界初 VR入学式

  4. ゆすったら出てくる自動販売機

  5. やる気スイッチON!

  6. 文字だけの鉄骨むき出し看板

  7. 飛んだりバク転したり 自由なマネキン人形

  1. バス停がモデルのいるショールームに変身

  2. 音楽を奏でる水道の蛇口

  3. 名古屋の人は金色がお好き!?

  4. 音を奏でるブランコ

  5. 自動車で奏でる 世界最大の「氷のレコード」

  6. VRでスキージャンプ

  7. スマホの充電もできる巨大なお花

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  3. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  4. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」