ひと目で納得 これより速い

①KDDI(日本 通信会社)
②au(通信ブランド)のブランディング。
 (品質訴求:通信速度)
③富士急ハイランド(山梨県)の
 加速度世界一のジェットコースター「ドドンパ」。
④その乗り場の壁面に広告「←これより速い」。

「速さ」が訴求ポイントのプロモーション。

わかりやすく、シャレが効いてる広告ですよね。
ツッコミたくなります。

場所柄、複数人で来場の方が多く、
そのシャレに気づいた人は会話も弾み、
思わず、写真・動画を撮りたくなりますね、
(広告の掲出場所、バッチリですよね)

提供サービスの
「速さ」が訴求ポイントのプロモーション。

ほかには
「エスカレーター」を利用した事例もあります。

数値云々より、
パッとひと目でわかりやすい仕掛けが
伝わりやすそうですね。

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ドラクエのレベルアップ音が鳴る改札機

  2. 看板の写真が割引クーポン

  3. お寿司が回る 車が走る 空港の荷物受取所

  4. 動く壁紙 出力シートへプロジェクションマッピング

  5. 飲んだら乗るな 飲んだらタクシー

  6. 文字だけの鉄骨むき出し看板

  7. 金網に捕まった魚 そのままお店でクーポンに

  1. こっちも盛り上がる デジタルなビーチバレー

  2. 一番早く眠るのは誰?

  3. エアジョーダン 夜空にドローン600機で登場

  4. 自分もバービー人形に 大きなフィギュアボックス

  5. 思わず掴みたくなる大きなジョッキ

  6. 荷物を待ってると ビールが流れてきた

  7. 欲しいものは自分でつかまえろ!

こちらも販売中

  1. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  2. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板