手前みそですが 美味しいミソです。

①JR東日本(日本 鉄道会社)
②「かにを食べに北陸へ。」
 旅行・観光キャンペーンの3種類のポスター。
③「かに」にかけたシャレがキャッチコピー。

場所は、JR五反田駅。

3つの県・3つのカニ。
かにの美味しさをそれぞれ異なるコピーと
大きなカニの写真で、魅力いっぱいに訴求。

石川県「加能ガニ」は、
 「手前みそですが 美味しいミソです。」

富山県「高志の紅ガニ」は、
 「足をのばして食べに来て。」

福井県「越前がに」は、
 「ツメの甘さに自信があります。」

目移りしそうです。

食をメインに据えたPRの演出には
ワクワク感と共に微笑ましいひと言も
効きそうですね。

手前みそですが 美味しいミソです。

手前みそですが 美味しいミソです。

手前みそですが 美味しいミソです。

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. マジシャンになれる看板

  2. モバイルバンキングの入り口

  3. カニも タマネギも UFOキャッチャーでつかまえろ

  4. トム・クルーズがさっぽろテレビ塔でSOS!?

  5. あるとつい見ちゃう時計と温度計

  6. 春っぽく 季節感あるベンチ

  7. ハラハラドキドキ 濡れそうで濡れないブランコ

  1. ご注文はこちらまで 宣伝付きの玄関マット

  2. ドカ雪・大雪割 大雪になればなるほどお得

  3. 移動可能な大型ショーケース

  4. サッカー会場で いっしょに応援するクルマ

  5. 熱い応援には冷えたビールを

  6. アイスクリーム屋さん 溶けちゃった〜

  7. こっちの方が楽しくて速いよ〜 駅ナカにすべり台

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  3. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. VR展示会開催ツール「Xexhibition」