手前みそですが 美味しいミソです。

①JR東日本(日本 鉄道会社)
②「かにを食べに北陸へ。」
 旅行・観光キャンペーンの3種類のポスター。
③「かに」にかけたシャレがキャッチコピー。

場所は、JR五反田駅。

3つの県・3つのカニ。
かにの美味しさをそれぞれ異なるコピーと
大きなカニの写真で、魅力いっぱいに訴求。

石川県「加能ガニ」は、
 「手前みそですが 美味しいミソです。」

富山県「高志の紅ガニ」は、
 「足をのばして食べに来て。」

福井県「越前がに」は、
 「ツメの甘さに自信があります。」

目移りしそうです。

食をメインに据えたPRの演出には
ワクワク感と共に微笑ましいひと言も
効きそうですね。

手前みそですが 美味しいミソです。

手前みそですが 美味しいミソです。

手前みそですが 美味しいミソです。

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 文字だけの鉄骨むき出し看板

  2. みんなで力を合わせましょう! 大手町駅社員一同

  3. 着たり脱いだりする自動ドア

  4. 「佐賀海苔」のサンプリングは渋谷と早稲田

  5. アイデア・閃きが拡がりそうなデジタル空間

  6. 子育てにもいい街 たかい たかい たかーい市。

  7. 立つんだ熊本ジョー

  1. 弱ったスマホも養命酒でチャージ

  2. 世界一底が深いゴミ箱

  3. 水上に大きな映像を ウォータープロジェクション

  4. あれっ、自分は映らないの?

  5. 軽々とクルマを持ち上げる女性警察官

  6. 会話が弾む バーのタッチテーブル

  7. 防災ポスター 織田信長よりのお願い

こちらも販売中

  1. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  2. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」