打たれてみようかな 大きな滝のLEDビジョン

①船厰1862
 (中国 上海アートセンター)
②たぶん…グランドオープン。
 館内には60㎡のLEDビジョン。
 映像は「流れ落ちる滝」。
③画面の前に人が立つと、
「滝」は人を避け、流れ落ちる。

60㎡の大きな画面サイズと流れ落ちる滝。

涼しげ感もあり、不思議感いっぱいの
インスタレーション作品のようですね。

滝に打たれているところを
写真に撮ってみたくなるフォトスポットにも。
(実際には「滝」が避けちゃうのですが…)

キャラクターが出てきて…などの
映像コンテンツもいいですが、

この作品のような
身近な、普遍的なコンテンツも
誰もが楽しめ、いいですね。

たとえば、
夏の時期、ショッピングモールの吹き抜けエリアに

大きな縦長、あるいは横長のLEDを設置し
滝の映像と音を流す…仕掛けはいかがでしょうか。

その前で、冷たい飲料のPRとか?

参照元:https://vimeo.com/283464191

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. バスケットボールの選手になれるチラシ

  2. プリズムと太陽光のマジック

  3. 赤信号で停車中のクルマへ訴求

  4. 壊れた商品と接着剤のセット販売

  5. しゃべる 笑う 表情豊かなクルマ

  6. 煙突からの煙に泣く子どもの表情を映写

  7. 停車ボタン押すと「ニャ~」

  1. 大声で叫ぶほどビールの苦味は増すぜ

  2. AR dance

  3. 巨大なドーナツが目印のドーナツ屋さん

  4. メガネがサングラスに変わるポスター

  5. 色の変化も ビール瓶型のクリスマスツリー

  6. ゲームの結果次第でビジネスクラスにアップ

  7. クルマは突然やってくる

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  7. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」