階段!?それともタンス!?

①家具のIKEA。
②階段をタンスに見立てラッピング。
③階段の形状を利用して、自社商品を紹介。

「形状」を活かしててわかりやすいですよね。
IKEAってわかった瞬間、シャレてる〜って
思ってしまいそう。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. パウダールームにミラーボール

  2. ウーマーイーツ お弁当を運ぶのはかわいいポニー

  3. タッチパネル式のクレーンゲーム

  4. 小児科病棟でイラストレーターが描く

  5. お花畑にバス停 時刻表の代わりに「見頃表」

  6. 滑って楽しんでいる表情がリアルタイムで街なかに

  7. 押したり引っ張ったりすると音が鳴るネット

  1. オールブラックスをタックルで仕留めろ

  2. 5、4、3、2、1、登場!

  3. 道路沿いの看板が美術館に変身

  4. 子育てにもいい街 たかい たかい たかーい市。

  5. クルマの綱渡り

  6. かごの底も広告媒体

  7. ロケットが飛ぶ 犬が走る 子供が無邪気に遊べる壁

こちらも販売中

  1. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  2. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」