みんなでウェーブ!

①コカ・コーラ(アメリカ 飲料メーカー)
②ブラジル リオデジャネイロ市内。
③地下鉄駅構内の長い通路。
④その壁面にレンチキュラー製の
 幅16mの看板。
⑤看板に沿って歩くと、
 みんながウエーブしていく様子が出現。

素材(レンチキュラー)の特長を生かした好例。

行ったり来たりする人の気持ち、
すごくわかります!やってみたいです。

スポーツイベントの高揚感を煽るには
どんなイベントでも活用できそうですね。

参照元:https://youtu.be/U6xoyTZoRtY

お困りのことがございましたら、
ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 自宅にいながら水族館へLet’s go!

  2. 「超難解折り紙」 出来上がりは黒いアイツ

  3. 夢のデザインを実現 優勝者には実物プレゼント

  4. ユニオンジャック柄の大きな旅行カバン

  5. 建物まるごと 巨大な牛乳パック

  6. 弱ったスマホも養命酒でチャージ

  7. だれか解ける?解けないパズルの看板

  1. 世界で一番素敵な看板

  2. 石川県のソフトクリームは金箔乗せ

  3. ここは障がい者用の駐車場です

  4. 見えないメッセージ 写真にはクッキリ

  5. 巨大ガチャガチャ

  6. スマホとタブレットでできたクリスマスツリー

  7. ちょっとウルっと 言葉の壁を超えろ

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  4. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  5. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  6. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」