子どものお絵かきが楽しいクッキーに変身

①Country Crock(食品メーカー)
②食料品店(スーパー)の店頭で
 お絵かきイベントを開催。
③子どもは自由にお絵かき。
④その絵をもとに
 3Dプリンターでクッキーの型を製作。
⑤クッキーを焼き、装飾を施し、
 お絵かきクッキーの完成。

子どもの絵がクッキーになる楽しいイベント。

3Dプリンターで型を作るときの
ちょっとワクワク感もいいですね。

スーパーが製粉会社と共催で
母の日の親子向けイベントに…って、
いかがでしょうか?

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=x23HUrS9yo0

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 桜のペーパークラフトで春を演出

  2. どちらからみてもニコニコ歯医者

  3. ブラックコーヒーだから お店も真っ黒

  4. ビジネスクラスのシートもリサイクル

  5. ゆすったら出てくる自動販売機

  6. 視覚障がい者も楽しめる展覧会

  7. フォーミュラーカーが都内を走行

  1. 結婚式の演出にミラーサイネージはいかが

  2. 女性の声に導かれるままに 触れると声がする壁

  3. 屋内でゆったり飛ぶ 大きな飛行機

  4. ユニオンジャック柄の大きな旅行カバン

  5. 超特化型の街ジャック

  6. シャネル N°5 は不思議な魅力がいっぱい

  7. リバースグラフィティ

こちらも販売中

  1. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」