駅の壁からカバのタロー

①福岡市動物園と福岡市交通局(地下鉄)。
②来園者の公共交通機関の利用促進。
③最寄駅の構内を動物のイラストで装飾。
④カバのタローが壁面から飛び出る
 トリックアートも。(実寸大)

動物園の最寄駅を動物のイラストで装飾
…って、にぎやかし感がありますよね。

とくに、実寸大で…となると、
巨大さ、大きさに驚き写メを撮る人も。

親子のいい想い出にひと役買いそうです。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 車間距離をドライバーが体感できるバス広告

  2. パッケージそのままのトイレ

  3. 騎手になってレースに勝て AIR DERBY

  4. ワンショットで決めろ

  5. 名古屋の人は金色がお好き!?

  6. 最新情報を届ける新聞ホルダー

  7. ポパイのあの曲 あの楽器で演奏!?

  1. 落書きOKなカフェ

  2. 人の動きに合わせて動くペンギン450体

  3. あなたも銭形平次に 砂で作る大きな「寛永通宝」

  4. 車両内にQR図書館

  5. 使った画びょうは50000本以上

  6. おみくじ 振るのはスマホ

  7. ノリノリな横断歩道の信号機

こちらも販売中

  1. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  4. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  5. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居