あなたの写真が駅看板に 100枚看板プロジェクト

①パロマ(愛知県 ガス機器)。
②東京メトロ内で100カ所看板を掲出。
③掲出写真は一般から公募。

幅広い世代の
“なんでもない日”を支える製品でありたい。
…というコンセプトからの企画。

それで全部で100種類の看板。
それも対象が1歳〜100歳まで。

実際に採用されたら、見に行っちゃいますね。

なんでもないけど、数が揃うと存在感も出て、
ちょっと振り返るきっかけにもなりそうですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ゲームコントローラーで本物のクルマを運転

  2. 球の動きに合わせ ド派手な演出のあるボウリング場

  3. いつまでも滑らかな書き味のボールペン

  4. 好きな場所・タイミングに試乗車お届け

  5. 募金をしたら輝くクリスマスツリー

  6. すごい ドンキのPOP職人

  7. フィッテイングルームがフォトブース

  1. あのお店の紙袋がお財布に変身

  2. ついつい見入ってしまう iPadを使ったプレゼン

  3. 恋がかなう駅は真っピンク♡

  4. 玄関ドアの取っ手が企業ロゴ

  5. ゲームに勝って レッドブルを手に入れろ

  6. AIにできない変顔 職員採用ポスター

  7. 鶴のマークの会社では鶴がお出迎え

こちらも販売中

  1. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  2. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  6. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  7. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック