アメリカ横断 修理の旅

①パタゴニア(アメリカ アウトドアブランド)
②衣類の無料修理をクルマ移動で実施。
 (カリフォルニアからニューヨークまで)

傷んだ、古くなった…
そんなパタゴニアの衣類を治し、
また着てもらう。

エコ、長く寄り添う、環境意識高め…etc
そんなブランドイメージにつながりそうですね。

それに「修理」という機会を通し、
再び、お客さまとの
接点を持てる機会にもなりますね。

参照元:https://vimeo.com/135697352

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 飲んだら乗るな 飲んだらタクシー

  2. 子どものお絵かきが楽しいクッキーに変身

  3. 自分のクルマがミニカーに変身

  4. 普通サイズも巨大サイズも よく飛ぶ紙飛行機

  5. スマホとタブレットでできたクリスマスツリー

  6. 世界で一番素敵な看板

  7. 貼るのが楽しくなるバンドエイド

  1. テーブルのカメラで ハイチーズ

  2. うどん屋さんはこちら

  3. 車内がお菓子の香りでいっぱいの列車

  4. 商品とコンテンツが連動 透過型液晶タッチディスプレイ

  5. 京都へまた来ておくれやす〜

  6. サンタとトナカイがコンテナを運ぶ

  7. 俺様はバイキングの船長

こちらも販売中

  1. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  6. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ