アメリカ横断 修理の旅

①パタゴニア(アメリカ アウトドアブランド)
②衣類の無料修理をクルマ移動で実施。
 (カリフォルニアからニューヨークまで)

傷んだ、古くなった…
そんなパタゴニアの衣類を治し、
また着てもらう。

エコ、長く寄り添う、環境意識高め…etc
そんなブランドイメージにつながりそうですね。

それに「修理」という機会を通し、
再び、お客さまとの
接点を持てる機会にもなりますね。

参照元:https://vimeo.com/135697352

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 大学生を煽ってる広告 御茶ノ水駅に出現

  2. 不思議なペンキ屋さん 塗るのは映像

  3. クルマの綱渡り

  4. 街に元気を 少女が奏でるバイオリン

  5. マグロが 飛行機が いろいろはみ出た柱巻き広告

  6. カラフルなカラーコーン

  7. ゆすったら出てくる自動販売機

  1. 大声で叫ぶほどビールの苦味は増すぜ

  2. 横長の液晶マルチディスプレイ

  3. 踊って渡る横断歩道

  4. 手をたたくと色が変わるイルミネーション

  5. 自動車メーカー対決 Wi-Fi空中戦

  6. オーケストラの指揮者はあなた

  7. フラッシュ撮影するとデザインが出現

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  6. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  7. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」