常に道なりに照らすクルマのヘッドライト

①自動車メーカー2社。
②ヘッドライトがカーブに沿って動き
 見やすいですよ…との品質を訴求。

トリックアートのひとつ。

仕掛けは、
逆遠近錯視(Reverse Perspective)。

その不思議さに思わず、
なになに!?となり、引き込まれてしまいます。

以前、協力会社さんと
神社の鳥居を題材にサンプルを作りましたが

どこまでも続く鳥居、
まるで、伏見稲荷の鳥居のようででした。

同様の仕掛け、
結婚式場のプロモーションにいかがでしょうか?

ウネウネするバージンロードとか。
(人生、いろいろあるけどハッピーだよ〜!)

【レクサス(日本 看板)】

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=K9Wfe5skpA0

【フォード(アメリカ ポスター)】

参照元:https://vimeo.com/170621889

同じ仕組みです。

なお、『TrickArt(トリックアート)』とは、
株式会社エス・デーの登録商標です。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 建物まるごと 巨大な牛乳パック

  2. みんなが席に着くとありつけるクリスマスディナー

  3. 駅の壁からカバのタロー

  4. みなのもの 籠城じゃ!

  5. パウダールームにミラーボール

  6. トレーラーを牽引するのはスーパーカー

  7. 金網に捕まった魚 そのままお店でクーポンに

  1. スクラッチでノリノリな看板

  2. 金曜日の夜に現れる「ピンクのタクシー」

  3. 思わせぶりなショーウィンドウ

  4. 世界の売店 1か所に大集合

  5. テニス教室の看板はテニスボール

  6. 人の動きに合わせて動くペンギン450体

  7. 自分のぬり絵が大きなLEDビジョンに

こちらも販売中

  1. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居