バーコードでできたポスター

①たぶん…
 プレステ用ゲームソフトのPR。
②バーコードをドットに見立て
 ゲームの主人公のポスターを製作。
 バーコードの数、9,985。
③その中にQRコードもあり、
 アクセスすると特設サイトへ。

はじめは何だろう!?って思うかもしれませんが、

わかった途端に思わず、
スマホで読み込みたくなるポスターですね。

今なら簡単にQRコードも読めるので、
リアル→SNSへの流れのきっかけ作りに、ありですね。

参照元:https://vimeo.com/58485474

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. あなたの代わりにキューピッドがお届け

  2. 最新情報を届ける新聞ホルダー

  3. 中吊り広告も食べちゃうぞ〜

  4. 気さくなお魚

  5. 駅での広告ジャックは360度ぐるりの映像で体験

  6. ファン100人増えるごとに価格が1%オフ

  7. 豚さんにスマホでリンゴをあげよう

  1. 点いたり消えたり LED電球の実照広告

  2. スケボーで遊べる看板

  3. 募金を呼びかける巨大なオルゴール

  4. 「階段」はダイエットチャンス!

  5. 就職面接はサーキットを走る車の中で

  6. いらっしゃいませ プーマがお出迎え

  7. こっちも盛り上がる デジタルなビーチバレー

こちらも販売中

  1. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ