バーコードでできたポスター

①たぶん…
 プレステ用ゲームソフトのPR。
②バーコードをドットに見立て
 ゲームの主人公のポスターを製作。
 バーコードの数、9,985。
③その中にQRコードもあり、
 アクセスすると特設サイトへ。

はじめは何だろう!?って思うかもしれませんが、

わかった途端に思わず、
スマホで読み込みたくなるポスターですね。

今なら簡単にQRコードも読めるので、
リアル→SNSへの流れのきっかけ作りに、ありですね。

参照元:https://vimeo.com/58485474

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 予算30万円でド派手に イルミネーション電車

  2. AR dance

  3. 今日からあなたも名ハスラー

  4. 春っぽく 季節感あるベンチ

  5. デジタルなイワシの群れが集まってくるよ〜

  6. ふたを開けたら本物のバラでいっぱい

  7. みんなでウェーブ!

  1. 駅で合格祈願 巨大絵馬に願いを込めて

  2. コーヒー飲みながら最新のニュースをスマホで

  3. 「もちろん私は美人よ」 美人は食事が無料

  4. バスやトラックをラッピング 地元にエール

  5. 座席によってもらえるチョコの量が変化

  6. 交通安全の呼びかけは地元特産品とダジャレ

  7. 巨大な映像タワー 縦型LED

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  3. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  4. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  5. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  6. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」