見えない電波をLEDで可視化

①BMW。(ドイツ 自動車メーカー)
 安全運転技術(検知機能)の訴求。
②クルマから出る
 電波のイメージを看板とLEDで表現。

見えないものを可視化する…って
難しいですが、
この事例、イメージしやすくわかりやすいですね。

参照元:https://vimeo.com/126261062

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 注意喚起はエヴァ風に演出

  2. ヘックション! くしゃみをする看板

  3. 打ったー どうだー? 入ったー ホームラン!

  4. アメリカ横断 修理の旅

  5. 満面の笑みに足りない分を補完するクーポン

  6. 黒ビールを注ぐと現れるQRコード

  7. 巨大なひげ剃り

  1. 自撮り写真が店内の画面に映るショップ

  2. 猫の食いつきがいいDM

  3. 街の未来をジオラマに映写

  4. ジムで頑張るお父さんにサプライズな応援団

  5. ライバル店の前でお店開き

  6. リバースグラフィティ

  7. 噂に便乗? 東武線でファミマ電車出発進行

こちらも販売中

  1. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  2. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」