ついつい見入ってしまう iPadを使ったプレゼン

①ふたりのプレゼンターとiPad。
②ユーモアあふれるプレゼンスタイル。

デジタルとマジックの融合。
どちらの良さも活きてる。

展示会で実際にあったら、客ウケ一番!

参照元:https://youtu.be/TCN20v-i6NM

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. テニスっぽいモグラたたき

  2. ウチのブーツは水に浸かっても大丈夫

  3. アナログだけど絵が動く スリットアニメーション

  4. ライバル店の前でお店開き

  5. ホテルのロビーで 市内各地で 七夕まつり

  6. クルクル回すと虹色に変化するLED

  7. トレーのチラシがキーボードに変身

  1. 髪型が自由自在になる文房具売り場

  2. 波のように動く液晶ディスプレイたち

  3. 風船が扇風機のトンネルをぐるぐる駆けめぐる

  4. 軽々とクルマを持ち上げる女性警察官

  5. モバイルバンキングの入り口

  6. 全面LEDの四角い柱

  7. 駅のホームが一面芝生に

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居