よーいドン! マラソン選手とスピード競争

①アシックス(日本 スポーツ用品メーカー)
②ニューヨークシティマラソンのPRの一環。
③駅構内に横長の映写画面。
④Ryan hall(アメリカ 長距離選手)と
 実際のマラソンスピードで競争。
 その長さ60フィート(約18m)。

スポーツイベントの体験型PR.
そのスピードにビックリでしょうね。

それだからこそ、
印象に残りやすいのかもしれません。
(イベント然り、協賛メーカー然り)

参照元:https://youtu.be/yDs4j8ZHzVg

こちらは先日、JR新宿駅に登場した「大谷翔平」

「新宿ウォール456」の特長(横に長い・人に近い)を
活かし、よりその凄さを身近に感じることができますね。

ちなみにこのPRは、
ソニー・インタラクティブエンタテインメントによる
プレステ4向けソフトのPRとのことです。

参照元:https://youtu.be/p0l5bJ6HZyM

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. あくびの口の大きさと同じサイズのハンバーガー

  2. 手前みそですが 美味しいミソです。

  3. リアルタイムで結ぶ どこでもドア

  4. 駅のホームがIKEAのショールームに

  5. 流れ星に願いを

  6. 巨大ないらないものガチャガチャ

  7. お菓子を食べながら楽しくプログラミングのお勉強

  1. 街なかに雪のゲレンデ

  2. iPadからビール

  3. 音楽が聴ける看板 その数3,500万曲

  4. しゃべる 笑う 表情豊かなクルマ

  5. ジョッキっぽいドアの取っ手

  6. スマホを預けたら ビール1杯無料

  7. 騎手になってレースに勝て AIR DERBY

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  3. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  7. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア