よーいドン! マラソン選手とスピード競争

①アシックス(日本 スポーツ用品メーカー)
②ニューヨークシティマラソンのPRの一環。
③駅構内に横長の映写画面。
④Ryan hall(アメリカ 長距離選手)と
 実際のマラソンスピードで競争。
 その長さ60フィート(約18m)。

スポーツイベントの体験型PR.
そのスピードにビックリでしょうね。

それだからこそ、
印象に残りやすいのかもしれません。
(イベント然り、協賛メーカー然り)

参照元:https://youtu.be/yDs4j8ZHzVg

こちらは先日、JR新宿駅に登場した「大谷翔平」

「新宿ウォール456」の特長(横に長い・人に近い)を
活かし、よりその凄さを身近に感じることができますね。

ちなみにこのPRは、
ソニー・インタラクティブエンタテインメントによる
プレステ4向けソフトのPRとのことです。

参照元:https://youtu.be/p0l5bJ6HZyM

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 駅構内がスマホで劇場に変身

  2. ホテルのロビーで 市内各地で 七夕まつり

  3. 山の上からお誘い 今からおいで〜

  4. 空きビンと引き換えにショータイムを鑑賞

  5. 「変なコンビニ」と看板を設置 結果売上アップ

  6. カーネルおじさんも夏休み

  7. 結果を知りたくなるトリックアート

  1. 名古屋にあって東京に無いもの

  2. 猫の食いつきがいいDM

  3. 街に元気を 少女が奏でるバイオリン

  4. 波のように動く液晶ディスプレイたち

  5. ソフトクリームが美容院の割引クーポン

  6. オレも弾けるぜ 試し弾きできるポスター

  7. 壁からテーブルまで ぜーんぶタッチで遊べるお店

こちらも販売中

  1. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  2. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」