ここで右折してお店に寄ってね

たぶん…
①Audiのディーラー。
 (ドイツ 自動車メーカー)新店オープン。
②店舗を認知してもらうため
 店舗そばに大きな看板を設置。
③Audiのウインカーが点灯(常に?)。
 お店はここで右折してね。

自動車メーカー、
カーディーラーならではの看板。

店舗の認知、集客の目的に
すぐ応用できそうですね。

たとえば、マクドナルドなど
外食店への誘導看板としても良さそうですね。

ドライブスルー店舗なら、より良いかも。

参照元:https://youtu.be/jABq0446Fbk

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. いつの間にか男性だけ黒く 日焼け止めの広告

  2. ヒーローが守ってくれるシートベルト

  3. ドッキリ ジロっと目だけ動く胸像

  4. ミニチュアカーが街を駆けめぐる

  5. 音楽を奏でる水道の蛇口

  6. 街の未来をジオラマに映写

  7. 難しい津軽弁の交通安全標語看板

  1. 縦にも横にも伸び〜る素材

  2. 正義のヒーローは注射なんか怖くない

  3. 20秒ピッタリで止めたら航空券プレゼント

  4. クルマの展示はビルの屋上

  5. おもちゃケースのようなカーディーラー

  6. ずーっと見つめられると食べたくなるラーメン

  7. 走れ〜 走れ〜 横に長〜いLED

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」