車体を汚し 映画の世界観を演出

①映画「MAD MAX」のPR。
②洗車場と思い、入ると
 反対に車体を砂埃や粉塵で汚すことに。
③汚すことで映画の世界観を表現。

綺麗にするどころか
砂埃(たぶん特殊塗装かと)で汚すPR.

仕上がり感も
いかにも「MAD MAX」って感じなんですよね。

普通なら
クルマにそれらしいデザインでラッピング…って
なりそうですが、

仕上がりのリアル感、
作業風景(メイキング)も一体で演出されています。

あえて汚すことで、世界観、価値観を表現訴求する
ちょっとめずらしいPRです。

参照元:https://youtu.be/IiRvtZWjXG0

こちらは映画「藁の楯」のPR。
映画内の1つのキーアイコン(護送車)で演出。

参照元:https://youtu.be/P4x9EK09Bog

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 貼るのが楽しくなるバンドエイド

  2. み〜んな ここにいるにゃぁ〜

  3. 夜の動物園で待ってるよ〜

  4. 今の気持ちをマクドナルドのレジで

  5. 建物まるごと 巨大な牛乳パック

  6. 街なかを走るスコアボード

  7. 巨大な足あと クルマも踏みつぶす

  1. 風車に息を吹きかけると大きな風がビュ〜ン

  2. みかんジュースが出る蛇口

  3. その車を運転中のあなた! あなたにお伝えしたいことが

  4. いっしょに踊るクリスタル

  5. 空きビンと引き換えにショータイムを鑑賞

  6. 「真っ白ワイシャツ」でウチはお返し

  7. ヘルメットをかぶったら そのままVR体験

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  4. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  5. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」