窓ガラスに ポスターを 看板を 液晶ディスプレイを

窓ガラスに貼って
外を歩いている人に訴求したい…。

街なかには
そのような目的で、いろいろなモノが
貼られている窓ガラスを見かけます。

ただ、どのようにガラスに貼るか!?
いろんな工夫がありますが、
下記に4つ、まとめてみました。

工夫次第では、
オモシロいこと、できそうですね。

①ポスターを

②看板を吸盤で(ファミリマート銀座六丁目店)

③液晶ディスプレイを
 表参道ヒルズの正面玄関を
 入ったところに3面あるのもこれかと。

④ふせんを5,300枚(実績・名古屋)

参照元:https://youtu.be/QXW4-XSRtkU

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 名古屋の人は金色がお好き!?

  2. デジタルなイワシの群れが集まってくるよ〜

  3. お花で季節感・イベント感をちょっと演出

  4. 視覚障がい者も楽しめる展覧会

  5. みまなさに だじいな おらしせ。

  6. 足あとが残る砂浜

  7. こんなに過酷でもウチの商品は大丈夫

  1. ゲームの結果次第でビジネスクラスにアップ

  2. 噂に便乗? 東武線でファミマ電車出発進行

  3. Amazonトレイン

  4. 巨大クリスマスブーツ 発祥地草津に登場

  5. 近いようで遠いお菓子

  6. チームや選手とともに デジタルなロッカールーム

  7. オシャレなマネキンでソーシャルディスタンス

こちらも販売中

  1. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  2. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  3. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  6. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  7. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」