窓ガラスに ポスターを 看板を 液晶ディスプレイを

窓ガラスに貼って
外を歩いている人に訴求したい…。

街なかには
そのような目的で、いろいろなモノが
貼られている窓ガラスを見かけます。

ただ、どのようにガラスに貼るか!?
いろんな工夫がありますが、
下記に4つ、まとめてみました。

工夫次第では、
オモシロいこと、できそうですね。

①ポスターを

②看板を吸盤で(ファミリマート銀座六丁目店)

③液晶ディスプレイを
 表参道ヒルズの正面玄関を
 入ったところに3面あるのもこれかと。

④ふせんを5,300枚(実績・名古屋)

参照元:https://youtu.be/QXW4-XSRtkU

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 小児科病棟でイラストレーターが描く

  2. 楽器はどちら エアーオーケストラ

  3. マクドナルドの空き箱でマトリョーシカ

  4. 楽々持ち上げることができるバイク

  5. 巨大なステレオ

  6. 楽しい工事現場いろいろ

  7. 今日からあなたも名ハスラー

  1. フキダシ型のバルーン

  2. 触れると音と映像が変わる絵画

  3. リバースグラフィティ

  4. あのブランドも!? ペーパークラフト

  5. 改札そばに地元高校生へ応援メッセージ

  6. 頼りがいのあるクルマ

  7. 過去問がなくても、過去に学ぶことはできます。

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  3. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  4. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  5. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居