走る水ようかんカー

①神戸物産(兵庫県 業務用スーパー)
②自社商品を形どった
 巨大な「水ようかん」を載せた宣伝カー。

ベース車両となった
自動車メーカー(日産リーフ)の
Twitterおよびfacebookにも掲載。

その見た目に釘付けされそうです。
思わず、写真→SNSへとなりそうですね。

ちなみに「水ようかん」、
夜になるとライトアップもされるとのこと。

いつでも、どこでも
インパクトあること間違いなしですね。

都心で見かける「Red Bull MINI」と
なーんとなく似ていますね。

【製作秘話】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. まくのは餅じゃなくてカニ

  2. 田舎女子高生 自虐的だけど思わず共感

  3. 今の気持ちをマクドナルドのレジで

  4. くるっと回って変身する紙コップ

  5. 商品をスキャンをすると 不思議な音が鳴るスーパーのレジ

  6. 欲しいのはチキン? それとも想い出?

  7. みんなワクワク 大空に巨大なこいのぼり

  1. 1日限定開店 日本語が通じないカフェ

  2. いろんな街の音が聴こえる看板

  3. 重さが1トンのクーポン

  4. 電車内がスポーツ会場に変身

  5. ビジネスクラスのシートもリサイクル

  6. 銀座四丁目交差点に巨大クリスマスツリー

  7. 印度じゃないよ、印西市

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」