いくらでもたくさーん積めるクルマ

①シトロエン
 (フランス 自動車メーカー)。
②新車「ジャンバー(バン)」発売のPR。
③横長の大きいな看板。
 上部左側にクルマ(ジャンパー)の模型。
④看板の上部の右側から荷物が流れ、
 クルマの後ろへ入って行く。
 (いろんな荷物がたくさん積めますよ〜)

パッと見た目でわかりますね。
大きさ不問でいろいろ積めるんだ〜って。

動きがあるだけでも,まったく印象が異なり、
素直にその積載量がセールスポイントの1つと、
納得できます。

積載量を訴求ポイントにした広告、
ほかにもホンダ、MINIもあります。
どちらも、ひと目でなるほどねって感じです。

【①シトロエン・ジャンパー(屋外看板)】

参照元:https://youtu.be/bh8yL1NrFqg

【②ホンダ・フィット(屋外看板)】

【③MINI・Clubman(空港・荷物受取所)】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ひとりひとり違う 搭乗客別の機内誌

  2. 文字通りの人間ナビ

  3. アナログだけど絵が動く スリットアニメーション

  4. テーブル型のタッチディスプレイを使ってプレゼン

  5. チューしたらタダ!?

  6. 落書きOKなカフェ

  7. まくのは餅じゃなくてカニ

  1. イベント演出にも LED付きの階段

  2. あのブランドも!? ペーパークラフト

  3. 東大「赤門」前に「赤くない」クルマ展示

  4. 壁から天井まで LEDで囲まれた自動車のショールーム

  5. ちょっとだけこわい話をします。それは…

  6. 「挑戦」を逆さにすると「勝利」に

  7. お魚も上ります エスカレーターの側面はLED

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  3. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  6. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に