ピンクタクシー しこり付きのシートベルト

①UAEのピンクリボンのキャンペーン。
②乳がん予防、早期発見。
③ピンク色の女性専用タクシー。
 シートベルトに「しこり」のようなパッド。
④「しこり」がスイッチ。
 メッセージがクルマのラジオから流れる。

シートベルトをしたら
乳がんへの意識を…という仕掛け。

さりげない中での仕掛けが
負担もなくいいですよね。

健康への関心喚起は、
日常の何気ない場所、瞬間に、
ハッ!と思ってもらうことが
インパクトのある訴求かもしれませんね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=FXe9XFmW-aE

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 商品棚が家庭菜園に もぎたての野菜はいかが

  2. マーライオンもARでお出迎え

  3. 音楽を奏でる水道の蛇口

  4. お菓子が落ちないようにバランス保って〜

  5. 騎手になってレースに勝て AIR DERBY

  6. 暑〜い街に涼を呼ぶ階段

  7. 座席は詰めてスワローズ

  1. ご当地言葉でご案内のコンビニATM

  2. 電車は走る 映写でもLEDでも

  3. 女性を褒めちぎる鏡

  4. 自撮り写真がプリントされる看板

  5. こちらからどうぞ 窓に大きくQRコード

  6. ランニングマシンとデジタルの融合

  7. LED版のモグラ叩きゲーム

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  6. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  7. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目