ピンクタクシー しこり付きのシートベルト

①UAEのピンクリボンのキャンペーン。
②乳がん予防、早期発見。
③ピンク色の女性専用タクシー。
 シートベルトに「しこり」のようなパッド。
④「しこり」がスイッチ。
 メッセージがクルマのラジオから流れる。

シートベルトをしたら
乳がんへの意識を…という仕掛け。

さりげない中での仕掛けが
負担もなくいいですよね。

健康への関心喚起は、
日常の何気ない場所、瞬間に、
ハッ!と思ってもらうことが
インパクトのある訴求かもしれませんね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=FXe9XFmW-aE

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 新幹線大集合 巨大顔出し看板

  2. 音楽を奏でる水道の蛇口

  3. 近いようで遠いお菓子

  4. ラジオドラマで市の魅力を発信

  5. 割引率はあなた次第 チョコレートで出来たクーポン券

  6. 入場料は「ロン毛」 メタルが子どもを救う

  7. スマホのライトで文字が現れる雑誌広告

  1. スタバの天井からスパイダーマン

  2. 君は勝てるか AIじゃんけんマシーン

  3. 北海道にゴジラ上陸!?

  4. 川の上にサッカーゴール シュートを決めろ

  5. 今度の飛行機は何色だキャンペーン

  6. ジャケ買いのように楽しめる巨大なディスプレイ

  7. 駅のホームが一面芝生に

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  3. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  4. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  5. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目