お魚も上ります エスカレーターの側面はLED

①詳細は不明。
②とあるショッピングセンター。
③吹き抜けエリアの上り用エスカレーター。
  側面がLED。

コンテンツがお魚で、まるで水槽のようです。
吹き抜けエリアだから、よりいっそう映えますね。

エスカレーターの側面がLEDとのことで、
コンテンツだけのオモシロい演出はもちろん、

利用客とコンテンツがセットで、側から見ると、
1つのクリエイティブが成立する…みたいな
企画もできそうですね。

水族館のイベントPRや、
SUV(自動車)、電車(鉄道)、
飛行機(空港・航空会社)から、

回転寿司のPRなど、
人・モノを運ぶ、力強さ、登っていく…さまを
表現できるPRにいいですね。

参照元:https://youtu.be/BTvAG9pTzBU

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 「髪毛黒生駅」誕生 駅の愛称ネーミングライツ

  2. ドキドキなシルエットも!? 影絵

  3. 看板の写真が割引クーポン

  4. 美術館 迎賓館 馬のセリ市 実車展示会場いろいろ

  5. 楽しく学べる リズムに合わせて手話ゲーム

  6. パックマンも白くまも 人力車に変身

  7. ひもを引っ張ると映像の始まり始まり〜

  1. オトコの下心が思わず出そうなインタラクティブ

  2. 減速してね 子どもからのメッセージ

  3. 約30,000本の生花で作った巨大な花の絵画

  4. 上手に掴めるかな 流しさくらんぼ

  5. 壁から天井まで LEDで囲まれた自動車のショールーム

  6. 気さくなお魚

  7. 4DXシアターで新車の試乗体験

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  3. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  6. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ