まるでクルマに乗っているみたいなAR

①チェコの自動車メーカー。新車の認知。
②イギリス、ロンドンワーテルロー駅。
 イベントスペースに実車と合成用セット。
③合成用シートに座ると、
 自分がクルマに乗っているような映像を
 そばの大型ビジョンに表示。

体験型AR。ビジョンに映って、
その映像を
プリントアウトでお持ち帰り…とか
できるといいですね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=RgRye1eXUtA

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 不思議なペンキ屋さん 塗るのは映像

  2. 空港とコラボ ターゲットはビジネスマン

  3. 防災ポスター 織田信長よりのお願い

  4. 就職面接はサーキットを走る車の中で

  5. 一番早く眠るのは誰?

  6. 透過液晶ディスプレイの商品棚

  7. タブレットで作る虹

  1. スマホで簡単ホログラム

  2. 商品とコンテンツが連動 透過型液晶タッチディスプレイ

  3. いつの間にか男性だけ黒く 日焼け止めの広告

  4. トレーラーを牽引するのはスーパーカー

  5. 今日は駅長 明日は店長 大忙しのペッペー君

  6. 大雪の日には4WDが大活躍

  7. 会場までテンションを上げてくれる電車とバス

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  4. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  5. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」