ずーっと見つめられると食べたくなるラーメン

①ラーメン福(名古屋市 外食チェーン)
②名古屋市臨海高速鉄道あおなみ線。
 車両内の窓ガラスに広告ステッカー。
③デザインは
 ラーメンどんぶり型のステッカーに
 お店のキャラクター。

定型サイズではなく
フリーカットのステッカーのため、
より目に止まりますね。

名古屋市内に
他店舗展開するラーメンチェーンの広告。

ささしま線の沿線には5店舗あるので、

お腹が空いてたら、
まだこれから何を食べようか決めていない、
…のような人には、とくにぜひご来店を!ですね。

定型サイズではなくフリーカットで、
かつ目線の高さに位置する窓の広告ステッカー。

その沿線沿いに店舗を展開するチェーン店、
たとえば、宅配ピザはいかがでしょうか?

デザイン・カットは、
箱を開けた状態のステッカーとか!?

ずーっと見つめられると食べたくなるラーメン

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 街なかを走るスコアボード

  2. あのクルマかな…!?

  3. ヘリコプターで自動車お届け

  4. 「髪毛黒生駅」誕生 駅の愛称ネーミングライツ

  5. ポスターをくるっと丸めたらアイスクリーム

  6. つい行っちゃいそう 3つの看板でお店へ誘導

  7. 県庁の展望ホールがアート空間に変身

  1. テーブル型のタッチディスプレイを使ってプレゼン

  2. トレーで遊んでたらついつい長居しそう

  3. 動くショーケース 冷えたコカ・コーラ満載のトラック

  4. マンションのVR内覧を建設現場で宣伝

  5. 予算30万円でド派手に イルミネーション電車

  6. カーネルおじさんも夏休み

  7. 単純な仕掛けで目を引くバス停広告

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」