あなたに幸運を 蝶が舞う空港

①チャンギ空港(シンガポール)
②空港内をゆっくり舞う8頭の蝶。(リモコン飛行機)。
 羽根には「88」の数字。
③空港内での買い物促進PR。
 買い物金額によりキャンペーン応募機会が増え、
 100万シンガポールや、
 自動車のジャガーE-Paceが当たる。

アジアでは、ラッキーナンバーとされる数字の「8」。
(日本では、末広がりの「八」)

そして、その羽根の柄が「88」に見える
実在する蝶を絡めたPR。

大きな空間に飛ぶ蝶を見ていると
ちょっと夢見ちゃいそうな感じで
しばし時間も忘れそうです。
(キャンペーンの当たる夢も。)

同じ「飛ぶ系」では「ドローン」がありますが、
この事例のような「ゆっくり舞う系」もいいですね。

宝くじ売り場がある空港で、
同様のPRはいかがでしょうか?
当たったら、まさに夢心地。

参照元:https://youtu.be/2BStyxTxOhI

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 5、4、3、2、1、登場!

  2. リアルなアップルストア

  3. 工事中の明治神宮 養生幕に実物大で再現

  4. 不思議なペンキ屋さん 塗るのは映像

  5. リアルタイムで参加できる屋外ビジョンパレード

  6. 赤い風船でハッピーをおすそ分け

  7. 全身日焼け止めになれるすべり台

  1. ホテルのロビーで 市内各地で 七夕まつり

  2. 顔ハメできない顔ハメ看板

  3. ハロウィンタクシー

  4. ウチの商品は国産品100%だよ〜

  5. ハラハラドキドキ 濡れそうで濡れないブランコ

  6. 駅だけど、乗るのは飛行機

  7. 波のように動く液晶ディスプレイたち

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  6. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居