飲んだら乗るな 飲んだらタクシー

タクシー会社。
「飲酒運転撲滅」「タクシーの利用促進」の
事例を2つ。

まさにその人に訴求!
飲んだら乗るな…ですもんね。

事例❶
①グラスにお酒(炭酸?)を注ぐ。
②泡でグラスに文字が浮かび上がる。

参照元:https://youtu.be/As0KnkxWL3g

事例❷
①グラスの底とコースターには磁石。
②「飲んだら乗るな」の印刷面のときは反発。
③裏面には「飲んだらタクシー」のメッセージ。

参照元:https://youtu.be/DXa0pOhtjU0

お困りのことがございましたら、
ぜひこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 威勢のいい市場でおいしいジュースはいかが

  2. 全面LEDの四角い柱

  3. まるでクルマに乗っているみたいなAR

  4. 文字だけの鉄骨むき出し看板

  5. 上から失礼 建物の屋上に〇〇出現

  6. よーいドン! マラソン選手とスピード競争

  7. 正義のヒーローからエネルギー充填

  1. 見えない歴史が現れる

  2. 出たり引っ込んだり 波打つLED

  3. ひっぱれるかな 戦闘機と綱引き

  4. ひと目で納得 これより速い

  5. いきおいよく飲むとバブルが光る

  6. みなのもの 籠城じゃ!

  7. 車間距離をドライバーが体感できるバス広告

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居