飲んだら乗るな 飲んだらタクシー

タクシー会社。
「飲酒運転撲滅」「タクシーの利用促進」の
事例を2つ。

まさにその人に訴求!
飲んだら乗るな…ですもんね。

事例❶
①グラスにお酒(炭酸?)を注ぐ。
②泡でグラスに文字が浮かび上がる。

参照元:https://youtu.be/As0KnkxWL3g

事例❷
①グラスの底とコースターには磁石。
②「飲んだら乗るな」の印刷面のときは反発。
③裏面には「飲んだらタクシー」のメッセージ。

参照元:https://youtu.be/DXa0pOhtjU0

お困りのことがございましたら、
ぜひこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. バスの待ち時間はみんなでエクササイズ!

  2. ハンドパワーでクルマを上げ下げ

  3. 「変なコンビニ」と看板を設置 結果売上アップ

  4. クルクル回すと虹色に変化するLED

  5. 壁いっぱいの液晶ディスプレイで社員さんを紹介

  6. 人の動きに合わせて動くペンギン450体

  7. 「ま~イ~カ」とリアルな顔ハメ看板

  1. 万引きをしない させない 見逃さない

  2. びよ〜〜〜んと伸びる像

  3. 壊れた商品と接着剤のセット販売

  4. クルマが札幌ドームで空中散歩

  5. マンションのVR内覧を建設現場で宣伝

  6. 透過液晶ディスプレイの商品棚

  7. ドキドキした後にはビールが1番

こちらも販売中

  1. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  2. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  3. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア