飲んだら乗るな 飲んだらタクシー

タクシー会社。
「飲酒運転撲滅」「タクシーの利用促進」の
事例を2つ。

まさにその人に訴求!
飲んだら乗るな…ですもんね。

事例❶
①グラスにお酒(炭酸?)を注ぐ。
②泡でグラスに文字が浮かび上がる。

参照元:https://youtu.be/As0KnkxWL3g

事例❷
①グラスの底とコースターには磁石。
②「飲んだら乗るな」の印刷面のときは反発。
③裏面には「飲んだらタクシー」のメッセージ。

参照元:https://youtu.be/DXa0pOhtjU0

お困りのことがございましたら、
ぜひこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. デジタルなボルダリングゲーム

  2. ルイ・ヴィトンの「タイムカプセル」展

  3. 駅のホームと電車内が酒場に変身

  4. 不思議なペンキ屋さん 塗るのは映像

  5. 上手に弾けたらピアノをプレゼント

  6. 空港での手荷物ラッピングサービスは広告付き

  7. 田舎女子高生 自虐的だけど思わず共感

  1. あなたも銭形平次に 砂で作る大きな「寛永通宝」

  2. スマホとペーパークラフトで映画館体験

  3. 捕まっちゃったマネキン人形

  4. 商店街の七夕まつりを彩る長さ50mの巨大短冊

  5. お菓子を食べながら楽しくプログラミングのお勉強

  6. 稲妻が走る商品棚

  7. びよ〜〜〜んと伸びる像

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」