みんなでウェーブ!

①コカ・コーラ(アメリカ 飲料メーカー)
②ブラジル リオデジャネイロ市内。
③地下鉄駅構内の長い通路。
④その壁面にレンチキュラー製の
 幅16mの看板。
⑤看板に沿って歩くと、
 みんながウエーブしていく様子が出現。

素材(レンチキュラー)の特長を生かした好例。

行ったり来たりする人の気持ち、
すごくわかります!やってみたいです。

スポーツイベントの高揚感を煽るには
どんなイベントでも活用できそうですね。

参照元:https://youtu.be/U6xoyTZoRtY

お困りのことがございましたら、
ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 貼るのが楽しくなるバンドエイド

  2. ジュースを飲み干したら もう一杯どう〜?

  3. 順番に折ったら おにぎりの出来上がり

  4. 交通安全の呼びかけは地元特産品とダジャレ

  5. 「あなたの心はお見通し」な看板

  6. モバイルバンキングの入り口

  7. 高速の料金所がドライブスルーに変身

  1. リアルなアップルストア

  2. キラキラ光る花火のポスター

  3. スマホのライトで文字が現れる雑誌広告

  4. スティックを降ったらツリーがキラキラ

  5. 歩きスマホ専用レーン

  6. クルマのお店にキリンの親子

  7. お金大丈夫? 両替窓口のスタッフはマジシャン

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」