みんなでウェーブ!

①コカ・コーラ(アメリカ 飲料メーカー)
②ブラジル リオデジャネイロ市内。
③地下鉄駅構内の長い通路。
④その壁面にレンチキュラー製の
 幅16mの看板。
⑤看板に沿って歩くと、
 みんながウエーブしていく様子が出現。

素材(レンチキュラー)の特長を生かした好例。

行ったり来たりする人の気持ち、
すごくわかります!やってみたいです。

スポーツイベントの高揚感を煽るには
どんなイベントでも活用できそうですね。

参照元:https://youtu.be/U6xoyTZoRtY

お困りのことがございましたら、
ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 飛行機のエンジンから写真がビュ〜ン

  2. 防災ポスター 織田信長よりのお願い

  3. 飛沫防止板がフォトフレームに変身

  4. 自分のクルマがミニカーに変身

  5. 窓ガラスに ポスターを 看板を 液晶ディスプレイを

  6. あなたも私も みんなマスク姿

  7. ヤッホーーー やまびこがする看板

  1. 365日分の差は、かなり大きい。

  2. 商品とコンテンツが連動 透過型液晶タッチディスプレイ

  3. カラオケ型自動販売機 歌ったら1本!

  4. 世界一小さなジャズクラブ

  5. LED版のモグラ叩きゲーム

  6. スーパーでミュージカル

  7. 銀座の路上はみんなのキャンバス

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に