みんなでウェーブ!

①コカ・コーラ(アメリカ 飲料メーカー)
②ブラジル リオデジャネイロ市内。
③地下鉄駅構内の長い通路。
④その壁面にレンチキュラー製の
 幅16mの看板。
⑤看板に沿って歩くと、
 みんながウエーブしていく様子が出現。

素材(レンチキュラー)の特長を生かした好例。

行ったり来たりする人の気持ち、
すごくわかります!やってみたいです。

スポーツイベントの高揚感を煽るには
どんなイベントでも活用できそうですね。

参照元:https://youtu.be/U6xoyTZoRtY

お困りのことがございましたら、
ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 160台のキーボードで出来た巨大ディスプレイ

  2. ハロウィンの夜 カーネルおじさんも変身

  3. あの雲 何に見える〜!?

  4. 夜の動物園で待ってるよ〜

  5. 部屋を飛び回るお猿さんと飛行機

  6. 地面にチョークでかわいいお声がけ

  7. 遊び心のあるビリヤード

  1. 子ども部屋の壁紙がたくさんの絵本棚に変身

  2. プリズムと太陽光のマジック

  3. 瓦割りでストレス発散

  4. 化粧室の鏡の代わりに ミラーディスプレイ

  5. AR dance

  6. カラオケ型自動販売機 歌ったら1本!

  7. 会場までテンションを上げてくれる電車とバス

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  5. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  6. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」