みんなでウェーブ!

①コカ・コーラ(アメリカ 飲料メーカー)
②ブラジル リオデジャネイロ市内。
③地下鉄駅構内の長い通路。
④その壁面にレンチキュラー製の
 幅16mの看板。
⑤看板に沿って歩くと、
 みんながウエーブしていく様子が出現。

素材(レンチキュラー)の特長を生かした好例。

行ったり来たりする人の気持ち、
すごくわかります!やってみたいです。

スポーツイベントの高揚感を煽るには
どんなイベントでも活用できそうですね。

参照元:https://youtu.be/U6xoyTZoRtY

お困りのことがございましたら、
ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 駐車違反をしていない人にはクリスマスプレゼント

  2. 生ビール一杯無料券のつり革クーポン

  3. 1枚でOPENとCLOSEが表せる看板

  4. 長〜いストローでコーラを飲める看板

  5. 宝箱の中身は…アイスクリーム

  6. オーケストラの指揮者はあなた

  7. リフトの代わりに「ゲレンデタクシー」

  1. 巨大なビールジョッキ型のパッケージ

  2. 自動車メーカー対決 Wi-Fi空中戦

  3. どちらからみてもニコニコ歯医者

  4. 縦長ディスプレイ付きの縦長の商品什器

  5. 駅構内をドローンで駆け抜けろ

  6. オフィスビルの入り口をデジタルで演出

  7. ハンドパワーでクルマを上げ下げ

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  3. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  4. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」