みんなでウェーブ!

①コカ・コーラ(アメリカ 飲料メーカー)
②ブラジル リオデジャネイロ市内。
③地下鉄駅構内の長い通路。
④その壁面にレンチキュラー製の
 幅16mの看板。
⑤看板に沿って歩くと、
 みんながウエーブしていく様子が出現。

素材(レンチキュラー)の特長を生かした好例。

行ったり来たりする人の気持ち、
すごくわかります!やってみたいです。

スポーツイベントの高揚感を煽るには
どんなイベントでも活用できそうですね。

参照元:https://youtu.be/U6xoyTZoRtY

お困りのことがございましたら、
ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 座ったらそこはスキー場

  2. フラッシュがまぶしい レッドカーペット付きの看板

  3. 足あとが残る砂浜

  4. 喫煙者のそばで 咳き込む看板

  5. お祭り気分でお出迎えの東京駅一番街

  6. どう作るの 見てて飽きないピタゴラスイッチ

  7. みかんジュースが出る蛇口

  1. み〜んな ここにいるにゃぁ〜

  2. 熱い応援には冷えたビールを

  3. どんな時代にも、魔法はきっとある。

  4. 過去問がなくても、過去に学ぶことはできます。

  5. 【閲覧注意】プレイヤーも危険と隣り合わせ

  6. ご覧の通り ウチの車は難なく登れます

  7. 電車は走る 映写でもLEDでも

こちらも販売中

  1. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  5. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板