触れると音楽が流れるポスター

ポスターから音が出る!?
弾けるポスター!?

そのような事例を3つ。

みんなで楽しめますよ。
「音楽教室の生徒募集」
「音楽フェスの告知」…にいかがでしょうか?

【ビールメーカー】

参照元:https://youtu.be/gclJe_kSnd4

【HMV】
①駅の通路。
②触れると楽器が弾けるポスターを多種展開。
③まるで、みんなでセッション。

参照元:https://youtu.be/Ee4trz7IKb4

【ソニー】
①音楽フェスの開催。
②ARアプリをダウンロード。
③スマホにヘッドホンをつなぎ、専用ポスターにかざす。
④ライブ映像を楽しむ。

参照元:https://youtu.be/HRgkqXQul84

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 1日限定開店 日本語が通じないカフェ

  2. 走る水ようかんカー

  3. 自分のクルマがミニカーに変身

  4. このジーンズ似合ってる〜!?

  5. 鍵盤を踏むと オペラ歌手がド〜レ〜ミ〜♪

  6. 駅のホームと電車内が酒場に変身

  7. 印象も変わる 柱を液晶に LEDに

  1. 印度じゃないよ、印西市

  2. どんな時代にも、魔法はきっとある。

  3. バス停がモデルのいるショールームに変身

  4. 1本1本の歯は歯医者さんの連絡先

  5. あなたもアーティスト 移動式ストリートアートの壁

  6. 人の動きに合わせて動くペンギン450体

  7. ハンドパワーでクルマを上げ下げ

こちらも販売中

  1. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  2. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  3. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居