触れると音楽が流れるポスター

ポスターから音が出る!?
弾けるポスター!?

そのような事例を3つ。

みんなで楽しめますよ。
「音楽教室の生徒募集」
「音楽フェスの告知」…にいかがでしょうか?

【ビールメーカー】

参照元:https://youtu.be/gclJe_kSnd4

【HMV】
①駅の通路。
②触れると楽器が弾けるポスターを多種展開。
③まるで、みんなでセッション。

参照元:https://youtu.be/Ee4trz7IKb4

【ソニー】
①音楽フェスの開催。
②ARアプリをダウンロード。
③スマホにヘッドホンをつなぎ、専用ポスターにかざす。
④ライブ映像を楽しむ。

参照元:https://youtu.be/HRgkqXQul84

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 駅での広告ジャックは360度ぐるりの映像で体験

  2. 風を浴びながら バイクのVR試乗

  3. 小さいけど存在感あるでしょ

  4. 正しい姿勢と歩き方でモール内を周ってみませんか

  5. エヘヘ、今日の歯の治療は…

  6. 今日は駅長 明日は店長 大忙しのペッペー君

  7. 楽々持ち上げることができるバイク

  1. 色の変化も ビール瓶型のクリスマスツリー

  2. どう作るの 見てて飽きないピタゴラスイッチ

  3. 天井をご覧ください クルマがございます

  4. バス停がモデルのいるショールームに変身

  5. ナポレオンもマスク姿

  6. うまく決まるかな バスケのフリースロー

  7. テニスっぽいモグラたたき

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  7. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」