触れると音楽が流れるポスター

ポスターから音が出る!?
弾けるポスター!?

そのような事例を3つ。

みんなで楽しめますよ。
「音楽教室の生徒募集」
「音楽フェスの告知」…にいかがでしょうか?

【ビールメーカー】

参照元:https://youtu.be/gclJe_kSnd4

【HMV】
①駅の通路。
②触れると楽器が弾けるポスターを多種展開。
③まるで、みんなでセッション。

参照元:https://youtu.be/Ee4trz7IKb4

【ソニー】
①音楽フェスの開催。
②ARアプリをダウンロード。
③スマホにヘッドホンをつなぎ、専用ポスターにかざす。
④ライブ映像を楽しむ。

参照元:https://youtu.be/HRgkqXQul84

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 「挑戦」を逆さにすると「勝利」に

  2. 会場へ行く前に VRで事前確認

  3. 捕まっちゃったマネキン人形

  4. 仕事探し・バイト探しはスマホで

  5. おみくじ 振るのはスマホ

  6. 川の上にサッカーゴール シュートを決めろ

  7. 本物の「トラ」が一日店長

  1. お菓子を食べながら楽しくプログラミングのお勉強

  2. 化粧室の鏡の代わりに ミラーディスプレイ

  3. 前進、あるのみ。

  4. 手術後を事前にARで確認

  5. オーライ オーライ ハイ、ストーップ

  6. 名前がコカ・コーラのロゴに

  7. デカ過ぎな顔に変身 高さ4mの巨大LED

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  3. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」