触れると音楽が流れるポスター

ポスターから音が出る!?
弾けるポスター!?

そのような事例を3つ。

みんなで楽しめますよ。
「音楽教室の生徒募集」
「音楽フェスの告知」…にいかがでしょうか?

【ビールメーカー】

参照元:https://youtu.be/gclJe_kSnd4

【HMV】
①駅の通路。
②触れると楽器が弾けるポスターを多種展開。
③まるで、みんなでセッション。

参照元:https://youtu.be/Ee4trz7IKb4

【ソニー】
①音楽フェスの開催。
②ARアプリをダウンロード。
③スマホにヘッドホンをつなぎ、専用ポスターにかざす。
④ライブ映像を楽しむ。

参照元:https://youtu.be/HRgkqXQul84

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. デジタルの地球儀をぐるぐる

  2. 駅での広告ジャックは360度ぐるりの映像で体験

  3. 子育てにもいい街 たかい たかい たかーい市。

  4. あなたの想いをチョコレートへプレス

  5. 何でも貸します 何でも貸します …と連呼する看板

  6. 天気の悪い日はお得!?

  7. 打ったー どうだー? 入ったー ホームラン!

  1. 自分の顔が「こけし」になっちゃった

  2. その車を運転中のあなた! あなたにお伝えしたいことが

  3. みんなDJになれるポスター

  4. ウチの香水 お試しあ〜れ

  5. 神社ではお清め 駅では消毒駅 今どきの消毒のおすすめ

  6. 春っぽく 季節感あるベンチ

  7. ゲーム代がそのまま募金に

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」