触れると音楽が流れるポスター

ポスターから音が出る!?
弾けるポスター!?

そのような事例を3つ。

みんなで楽しめますよ。
「音楽教室の生徒募集」
「音楽フェスの告知」…にいかがでしょうか?

【ビールメーカー】

参照元:https://youtu.be/gclJe_kSnd4

【HMV】
①駅の通路。
②触れると楽器が弾けるポスターを多種展開。
③まるで、みんなでセッション。

参照元:https://youtu.be/Ee4trz7IKb4

【ソニー】
①音楽フェスの開催。
②ARアプリをダウンロード。
③スマホにヘッドホンをつなぎ、専用ポスターにかざす。
④ライブ映像を楽しむ。

参照元:https://youtu.be/HRgkqXQul84

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ジムで頑張るお父さんにサプライズな応援団

  2. 横長の液晶マルチディスプレイ

  3. ネスカフェが付いてまわるスーパーの床

  4. 大丈夫かな わたしの荷物

  5. フォトスポットにもなるベンチ

  6. ヴァーチャルな運転を紙上で体験

  7. 赤い風船でハッピーをおすそ分け

  1. 単純な仕掛けで目を引くバス停広告

  2. 駅での広告ジャックは360度ぐるりの映像で体験

  3. 壊れた商品と接着剤のセット販売

  4. 歩道もまるでレッドカーペット

  5. 窓にシールを貼ったら新幹線が到着

  6. エアジョーダン 夜空にドローン600機で登場

  7. いつもと違う雰囲気のハンバーガー店

こちらも販売中

  1. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. VR展示会開催ツール「Xexhibition」