触れると音楽が流れるポスター

ポスターから音が出る!?
弾けるポスター!?

そのような事例を3つ。

みんなで楽しめますよ。
「音楽教室の生徒募集」
「音楽フェスの告知」…にいかがでしょうか?

【ビールメーカー】

参照元:https://youtu.be/gclJe_kSnd4

【HMV】
①駅の通路。
②触れると楽器が弾けるポスターを多種展開。
③まるで、みんなでセッション。

参照元:https://youtu.be/Ee4trz7IKb4

【ソニー】
①音楽フェスの開催。
②ARアプリをダウンロード。
③スマホにヘッドホンをつなぎ、専用ポスターにかざす。
④ライブ映像を楽しむ。

参照元:https://youtu.be/HRgkqXQul84

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. お次の人は ここで待ってにゃ〜ん

  2. 建物が ビールサーバーが スロットマシンに変身

  3. 図書館ではお静かに 電気自動車も

  4. あのお店の紙袋がお財布に変身

  5. パウダールームにミラーボール

  6. 子どもが大はしゃぎ 動物と遊べるAR

  7. あなたも私も みんなマスク姿

  1. 飛んだりバク転したり 自由なマネキン人形

  2. 巨大ないらないものガチャガチャ

  3. 突如出現 いたるところ「穴」だらけ

  4. 道路沿いの看板が美術館に変身

  5. 赤い風船でハッピーをおすそ分け

  6. 窓いっぱいに巨大なカープ坊や

  7. ガラパゴス諸島をタッチで紹介

こちらも販売中

  1. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  2. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  6. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  7. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板