触れると音楽が流れるポスター

ポスターから音が出る!?
弾けるポスター!?

そのような事例を3つ。

みんなで楽しめますよ。
「音楽教室の生徒募集」
「音楽フェスの告知」…にいかがでしょうか?

【ビールメーカー】

参照元:https://youtu.be/gclJe_kSnd4

【HMV】
①駅の通路。
②触れると楽器が弾けるポスターを多種展開。
③まるで、みんなでセッション。

参照元:https://youtu.be/Ee4trz7IKb4

【ソニー】
①音楽フェスの開催。
②ARアプリをダウンロード。
③スマホにヘッドホンをつなぎ、専用ポスターにかざす。
④ライブ映像を楽しむ。

参照元:https://youtu.be/HRgkqXQul84

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 赤ちゃんが好きなのは ツルツル肌かな

  2. ノリノリな横断歩道の信号機

  3. 楽器はどちら エアーオーケストラ

  4. タコもゴルフボールも 回転する看板

  5. 飲みものが欲しければまずリラックス

  6. 常に道なりに照らすクルマのヘッドライト

  7. 負けへんで 絶対ひっくり返したるっ

  1. ペーパークラフトとマッピングでロマンティックな物語

  2. モバイルバンキングの入り口

  3. 顔ハメできない顔ハメ看板

  4. ヘッドランプと連動するタッチパネル

  5. 目が合いましたね これもなにかの円

  6. 蹴ったー どうだー 入ったー!GOOOOAL!

  7. バスの待ち時間はみんなでエクササイズ!

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  7. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」