宙に浮く 航空機メーカーのカタログ

①EMBRAER(ブラジル 航空機メーカー)
②商品カタログ。
③磁石の反発を利用しカタログも宙に浮く。

ビジネスジェットのカタログ。浮遊感の演出。

ただ磁石の反発作用を利用するので
台座が必要だったり、少しその辺が…。

たとえば、
夏休み時期の商業施設。子ども向けのイベント。

テーマは自由研究。題材は飛行機。

理科はこの事例のような教材で、
図画工作は飛行機のペーパークラフト製作。

共催は航空会社とか…いかがでしょうか!?

参照元:https://vimeo.com/66244600

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 支払いはキャッシュレスで

  2. いくらやっても汚れないよ〜

  3. デジタルなパラパラ時計

  4. 電車は走る 映写でもLEDでも

  5. アイデアバナナ、いかがでしょうか

  6. ヤッホーーー やまびこがする看板

  7. 夏にピッタリ ひんやりマスク 自販機で販売

  1. ウォーターカーテン

  2. 看板がフォトスポット

  3. 「五角」の吊り革をつかんで「合格」をつかめ

  4. 巨大でモフモフなクロネコ

  5. カワイイ動物といっしょにソーシャルディスタンス

  6. 駅だけど、乗るのは飛行機

  7. 道路の真上に貸し看板

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」