スポーツアパレルも 夜には特に目立つネオン

①ラコステ日比谷店。
②ネオン看板。
③次から次へと点灯することで
 テニス選手の動きを表現。

動きのある表現を演出する際、
液晶、LEDなどで表示する場合が多い最近。

あまり見かけなくなりましたが、

ネオンは、夜間はより目立ち、
大きく、動きを演出できますね。

勝手なイメージで、ネオンと言ったら、
香港、中国の街…の印象がありますが、

NIKEもネオンを使いプロモーションを行いました。

場所は、もちろん中国上海で。

【ラコステ・遠景】

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=u91NdN9ThPc

【ラコステ・近景】

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=6DQiSLN9Jt4

【NIKE】

参照元:https://vimeo.com/336274486

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 駅前で かぐやちゃんがお出迎え

  2. 結婚式の演出にミラーサイネージはいかが

  3. あのクルマかな…!?

  4. 予算30万円でド派手に イルミネーション電車

  5. 名古屋の人は金色がお好き!?

  6. バスルームの鏡に現れる 「節水」のメッセージ

  7. 縦にも横にも伸び〜る素材

  1. 「ま~イ~カ」とリアルな顔ハメ看板

  2. 座ったらそこはスキー場

  3. 地面にチョークでかわいいお声がけ

  4. VR弓矢でクリスマスプレゼントを射止めろ

  5. トラックをラッピング 運送会社が地元の宣伝マン

  6. AIにできない変顔 職員採用ポスター

  7. 工事中の明治神宮 養生幕に実物大で再現

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. VR展示会開催ツール「Xexhibition」