スポーツアパレルも 夜には特に目立つネオン

①ラコステ日比谷店。
②ネオン看板。
③次から次へと点灯することで
 テニス選手の動きを表現。

動きのある表現を演出する際、
液晶、LEDなどで表示する場合が多い最近。

あまり見かけなくなりましたが、

ネオンは、夜間はより目立ち、
大きく、動きを演出できますね。

勝手なイメージで、ネオンと言ったら、
香港、中国の街…の印象がありますが、

NIKEもネオンを使いプロモーションを行いました。

場所は、もちろん中国上海で。

【ラコステ・遠景】

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=u91NdN9ThPc

【ラコステ・近景】

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=6DQiSLN9Jt4

【NIKE】

参照元:https://vimeo.com/336274486

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. やっぱり現実世界がオモシロい? VRを使ったドッキリ

  2. 高速の料金所がドライブスルーに変身

  3. スマホを充電できるDM

  4. 距離によって見え方が変わる看板

  5. トレーニングができる看板

  6. 画面上の請求ボタンをタッチすると後日クーポンお届け

  7. こっちの方が楽しくて速いよ〜 駅ナカにすべり台

  1. 使った画びょうは50000本以上

  2. 商品棚が家庭菜園に もぎたての野菜はいかが

  3. 煙突からの煙に泣く子どもの表情を映写

  4. 海を背景に 砂浜に出現 巨大スクリーン

  5. タコもゴルフボールも 回転する看板

  6. ハンバーガーもMEGAだからクーポンもMEGA

  7. 時が経つのも忘れそうな映画館

こちらも販売中

  1. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に