スポーツアパレルも 夜には特に目立つネオン

①ラコステ日比谷店。
②ネオン看板。
③次から次へと点灯することで
 テニス選手の動きを表現。

動きのある表現を演出する際、
液晶、LEDなどで表示する場合が多い最近。

あまり見かけなくなりましたが、

ネオンは、夜間はより目立ち、
大きく、動きを演出できますね。

勝手なイメージで、ネオンと言ったら、
香港、中国の街…の印象がありますが、

NIKEもネオンを使いプロモーションを行いました。

場所は、もちろん中国上海で。

【ラコステ・遠景】

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=u91NdN9ThPc

【ラコステ・近景】

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=6DQiSLN9Jt4

【NIKE】

参照元:https://vimeo.com/336274486

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ずーっと見つめられると食べたくなるラーメン

  2. 紙製カップとコーヒー豆付きの無料の新聞紙

  3. 「佐賀海苔」のサンプリングは渋谷と早稲田

  4. うまく決まるかな バスケのフリースロー

  5. デジタルなイワシの群れが集まってくるよ〜

  6. 絵本とスマホで楽しい読み語り

  7. 誰も借りてくれない本フェア

  1. マグロが 飛行機が いろいろはみ出た柱巻き広告

  2. ピアノからの挑戦状 私を弾いて〜🎵

  3. カワイイ動物といっしょにソーシャルディスタンス

  4. スマホのライトで文字が現れる雑誌広告

  5. 触れると音と映像が変わる絵画

  6. アイスクリーム屋さんごっこができるダンボール

  7. ドキドキなシルエットも!? 影絵

こちらも販売中

  1. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に