スポーツアパレルも 夜には特に目立つネオン

①ラコステ日比谷店。
②ネオン看板。
③次から次へと点灯することで
 テニス選手の動きを表現。

動きのある表現を演出する際、
液晶、LEDなどで表示する場合が多い最近。

あまり見かけなくなりましたが、

ネオンは、夜間はより目立ち、
大きく、動きを演出できますね。

勝手なイメージで、ネオンと言ったら、
香港、中国の街…の印象がありますが、

NIKEもネオンを使いプロモーションを行いました。

場所は、もちろん中国上海で。

【ラコステ・遠景】

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=u91NdN9ThPc

【ラコステ・近景】

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=6DQiSLN9Jt4

【NIKE】

参照元:https://vimeo.com/336274486

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ゲームの結果次第でビジネスクラスにアップ

  2. 女性を褒めちぎる鏡

  3. 溢れんばかりのおいしさ ビックマック

  4. ゴミを捨てるとエッチな声がするゴミ箱

  5. ジョッキっぽいドアの取っ手

  6. キュンとする 花火大会の告知ポスター

  7. お花畑にバス停 時刻表の代わりに「見頃表」

  1. 自分のぬり絵が大きなLEDビジョンに

  2. 街なかを走るスコアボード

  3. 貼るのが楽しくなるバンドエイド

  4. サッカー!? ビリヤード!?

  5. クリスマスにはティファニーの馬車がお出迎え

  6. お次の人は ここで待ってにゃ〜ん

  7. 駐車違反をしていない人にはクリスマスプレゼント

こちらも販売中

  1. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  2. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居