スポーツアパレルも 夜には特に目立つネオン

①ラコステ日比谷店。
②ネオン看板。
③次から次へと点灯することで
 テニス選手の動きを表現。

動きのある表現を演出する際、
液晶、LEDなどで表示する場合が多い最近。

あまり見かけなくなりましたが、

ネオンは、夜間はより目立ち、
大きく、動きを演出できますね。

勝手なイメージで、ネオンと言ったら、
香港、中国の街…の印象がありますが、

NIKEもネオンを使いプロモーションを行いました。

場所は、もちろん中国上海で。

【ラコステ・遠景】

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=u91NdN9ThPc

【ラコステ・近景】

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=6DQiSLN9Jt4

【NIKE】

参照元:https://vimeo.com/336274486

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ニンニン 忍者参上

  2. ゲームに勝って レッドブルを手に入れろ

  3. ちょうどこの高さ あの日を忘れない

  4. 回転式空中ブランコになる看板

  5. 靴・Tシャツのデザインをカスタムできる商品什器

  6. 自転車あげるからウチの街へ遊びに来てね〜

  7. 会場へ行く前に VRで事前確認

  1. 赤ちゃんが好きなのは ツルツル肌かな

  2. こんなに過酷でもウチの商品は大丈夫

  3. リフトの代わりに「ゲレンデタクシー」

  4. 美脚な柱巻き

  5. 事故車のガラスでグラスを製作

  6. ウインクするダルマさん

  7. フラッシュがまぶしい レッドカーペット付きの看板

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  5. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居