名古屋の人は金色がお好き!?

ナナちゃんも全身金色に!?

名古屋と言ったら金のシャチホコ。
名古屋=「金色」…のイメージが強いですが、

その名古屋で
「金色」の乗りものを、下記にまとめました。

それに加え、最後に、
意味合いが異なりますが、「金色」つながりで
ナナちゃんの金色ネタを1つ。

幸運、ラッキー、ご利益、ウキウキ感
…などを演出する際や、

派手さ、珍しさをきっかけに、
写メ→SNSへの流れにも期待できそうです。

また、ウチは名古屋地元の企業です!
…のブランディングにも、ひと役買いそうです。

名古屋ほど、
特「色」のある街も、めずらしいかもしれませんね。

①宅配ピザのバイク(アオキーズ)
アオキーズ1

アオキーズ2

アオキーズ3

②飛行機(ANA金鯱号)

③市内観光ルートバス(メーグル、車体半分)

④タクシー(フジタクシー)

⑤トゥクトゥク(沖縄トゥクトゥク)

⑥C-3PO ナナちゃん

⑦180cmの巨大な金箔だるま(松坂屋名古屋店)

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ひげを抜いたらバラの花

  2. 電車内がスポーツ会場に変身

  3. 東大「赤門」前に「赤くない」クルマ展示

  4. アナログだけど絵が動く スリットアニメーション

  5. イケメンはモテるね〜 三越のライオン像

  6. 円柱型LED

  7. あなたの想いをチョコレートへプレス

  1. 銀座四丁目交差点に巨大クリスマスツリー

  2. ビスケットがぶら下がってる木

  3. 瓶が楽器に変身

  4. 壊れた商品と接着剤のセット販売

  5. 常に道なりに照らすクルマのヘッドライト

  6. かわいいゴミ収集車

  7. 巨大なドーナツが目印のドーナツ屋さん

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  4. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  7. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板