名古屋の人は金色がお好き!?

ナナちゃんも全身金色に!?

名古屋と言ったら金のシャチホコ。
名古屋=「金色」…のイメージが強いですが、

その名古屋で
「金色」の乗りものを、下記にまとめました。

それに加え、最後に、
意味合いが異なりますが、「金色」つながりで
ナナちゃんの金色ネタを1つ。

幸運、ラッキー、ご利益、ウキウキ感
…などを演出する際や、

派手さ、珍しさをきっかけに、
写メ→SNSへの流れにも期待できそうです。

また、ウチは名古屋地元の企業です!
…のブランディングにも、ひと役買いそうです。

名古屋ほど、
特「色」のある街も、めずらしいかもしれませんね。

①宅配ピザのバイク(アオキーズ)
アオキーズ1

アオキーズ2

アオキーズ3

②飛行機(ANA金鯱号)

③市内観光ルートバス(メーグル、車体半分)

④タクシー(フジタクシー)

⑤トゥクトゥク(沖縄トゥクトゥク)

⑥C-3PO ナナちゃん

⑦180cmの巨大な金箔だるま(松坂屋名古屋店)

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 商品とコンテンツが連動 透過型液晶タッチディスプレイ

  2. 触ってわかる 買いもの中にピンクリボン

  3. かごの底も広告媒体

  4. 俺様はバイキングの船長

  5. 巨大な映像タワー 縦型LED

  6. 春っぽく 季節感あるベンチ

  7. ヴァーチャルな運転を紙上で体験

  1. お花畑にバス停 時刻表の代わりに「見頃表」

  2. 子どもが大はしゃぎ 動物と遊べるAR

  3. 駅前に突然現れた大きな滝

  4. 距離によって見え方が変わる看板

  5. オフィスビルの入り口をデジタルで演出

  6. 打てるかな エラーしないかな VR野球

  7. 髪型が自由自在になる文房具売り場

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ