巨大UFO 青森に墜落

①岡本光博氏(京都)のオブジェ。
②青森県立美術館の敷地内に設置。
③まるで、というか
 ほぼほぼ巨大な日清焼きそば「UFO」

その場にいたら、
ついつい写メを撮りそうな作品。

シャレも効いてて、
写メ→SNSへと、拡散しやすそうです。

この事例のように、「追突」「激突」系は
屋外広告では、地面に、壁面に…が多いですね。

今度は何が、どこに…。


【セーラー服と機関銃】

【アサヒビール】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ひげを抜いたらバラの花

  2. ゴールキック決まるかな〜

  3. 20秒ピッタリで止めたら航空券プレゼント

  4. やって来たのはかわいい屋外ビジョンカー

  5. あのおじさんも 街にはたくさんのサンタさん

  6. 通学の想い出に 卒アル列車 出発進行

  7. エンジンの構造を解き明かすAR

  1. 瓶が楽器に変身

  2. 小さいけど存在感あるでしょ

  3. うどん屋さんはこちら

  4. 巨大UFO 青森に墜落

  5. チームや選手とともに デジタルなロッカールーム

  6. ずーっと見つめられると食べたくなるラーメン

  7. 自転車あげるからウチの街へ遊びに来てね〜

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  6. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ