巨大UFO 青森に墜落

①岡本光博氏(京都)のオブジェ。
②青森県立美術館の敷地内に設置。
③まるで、というか
 ほぼほぼ巨大な日清焼きそば「UFO」

その場にいたら、
ついつい写メを撮りそうな作品。

シャレも効いてて、
写メ→SNSへと、拡散しやすそうです。

この事例のように、「追突」「激突」系は
屋外広告では、地面に、壁面に…が多いですね。

今度は何が、どこに…。


【セーラー服と機関銃】

【アサヒビール】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 笑っちゃう 誰かに伝えたい ダジャレポスター

  2. 「階段」はダイエットチャンス!

  3. 商品を差し出す 売り込み熱心な商品棚

  4. 飲んだら乗るな 飲んだらタクシー

  5. 巨大ないらないものガチャガチャ

  6. 本の「しおり」がデンタルフロスに変身

  7. 就職面接はサーキットを走る車の中で

  1. 看板の写真が割引クーポン

  2. 左右に歩くと向きが変わるメガネとクルマ

  3. 大きくなりすぎた風船ガム

  4. ちょうどこの高さ あの日を忘れない

  5. このジーンズ似合ってる〜!?

  6. 生ビール一杯無料券のつり革クーポン

  7. 君は勝てるか AIじゃんけんマシーン

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  3. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  4. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  5. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  6. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」