巨大UFO 青森に墜落

①岡本光博氏(京都)のオブジェ。
②青森県立美術館の敷地内に設置。
③まるで、というか
 ほぼほぼ巨大な日清焼きそば「UFO」

その場にいたら、
ついつい写メを撮りそうな作品。

シャレも効いてて、
写メ→SNSへと、拡散しやすそうです。

この事例のように、「追突」「激突」系は
屋外広告では、地面に、壁面に…が多いですね。

今度は何が、どこに…。


【セーラー服と機関銃】

【アサヒビール】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 俺様はバイキングの船長

  2. 飛行機のエンジンから写真がビュ〜ン

  3. 予算30万円でド派手に イルミネーション電車

  4. うどん屋さんはこちら

  5. 回転式空中ブランコになる看板

  6. ビスケットがぶら下がってる木

  7. ノリノリなバンド用の顔出し看板

  1. テニス教室の看板はテニスボール

  2. 道路の真上に貸し看板

  3. タバコが吸えるタクシー 車両は霊柩車ですが

  4. ウチのブーツは水に浸かっても大丈夫

  5. トラックをラッピング 運送会社が地元の宣伝マン

  6. ヴァーチャルな運転を紙上で体験

  7. ビスケットがぶら下がってる木

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」