ビジネスクラスのシートもリサイクル

航空会社のリサイクル活動を2つ。

今まで使っていたものを
リサイクルで商品、作品へ…との試み。

SDGsの活動の一環として、
今後同様の動きが増えるといいですね。

【KLMオランダ航空(オランダ)】
①ビジネスクラスのシート。
 新デザイン投入に伴い、今までのシートと交換。
②デザイン学校の生徒が
 古いシートからいろんな作品を作成。

参照元:https://youtu.be/U31-SB3-fD8

【エミレーツ航空(ドバイ)】
①スイス・チューリッヒ空港に掲出の巨大な広告幕。
②撤去後、その幕から買い物袋を300個製作。
③その活動を通し、雇用の創出に貢献。

参照元:https://youtu.be/TARcYCzo7G0

ちょっと上記2つの趣旨とは異なりますが、
お試ししては、いかがでしょうか?

【スターバックスの紙袋がお財布に変身】

参照元:https://youtu.be/Jf06V-HMycY

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 髪型が自由自在になる文房具売り場

  2. えっ!? 街なかを走る精子の形の自転車

  3. ゲイシャとスモウレスラーの大きな影絵

  4. タバコが吸えるタクシー 車両は霊柩車ですが

  5. 大きいでしょ ウチの看板商品です

  6. 印象も変わる 柱を液晶に LEDに

  7. つり革にコロッケやアジフライ 揚げ物列車登場

  1. 点いたり消えたり LED電球の実照広告

  2. いらっしゃいませ プーマがお出迎え

  3. 欲しいのはチキン? それとも想い出?

  4. イチゴやメロン ミカンもある「フルーツバス停」

  5. 水中花のような看板

  6. 突如出現 いたるところ「穴」だらけ

  7. 動く壁紙 出力シートへプロジェクションマッピング

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  3. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」