窓ガラスに ポスターを 看板を 液晶ディスプレイを

窓ガラスに貼って
外を歩いている人に訴求したい…。

街なかには
そのような目的で、いろいろなモノが
貼られている窓ガラスを見かけます。

ただ、どのようにガラスに貼るか!?
いろんな工夫がありますが、
下記に4つ、まとめてみました。

工夫次第では、
オモシロいこと、できそうですね。

①ポスターを

②看板を吸盤で(ファミリマート銀座六丁目店)

③液晶ディスプレイを
 表参道ヒルズの正面玄関を
 入ったところに3面あるのもこれかと。

④ふせんを5,300枚(実績・名古屋)

参照元:https://youtu.be/QXW4-XSRtkU

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. VR弓矢でクリスマスプレゼントを射止めろ

  2. キラキラになれる360度ぐるり写真

  3. ご注文のハンバーガーお待たせ!

  4. 小さいけど存在感あるでしょ

  5. 騎手になってレースに勝て AIR DERBY

  6. 走れ〜 走れ〜 横に長〜いLED

  7. 子どものお絵かきが楽しいクッキーに変身

  1. あなたの夢を叶える自動販売機

  2. エヘヘ、今日の歯の治療は…

  3. 楽器はどちら エアーオーケストラ

  4. 壊れた商品と接着剤のセット販売

  5. どこまでも飛んでっちゃうミニカー

  6. ドッキリ ジロっと目だけ動く胸像

  7. 女性の声に導かれるままに 触れると声がする壁

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ