窓ガラスに ポスターを 看板を 液晶ディスプレイを

窓ガラスに貼って
外を歩いている人に訴求したい…。

街なかには
そのような目的で、いろいろなモノが
貼られている窓ガラスを見かけます。

ただ、どのようにガラスに貼るか!?
いろんな工夫がありますが、
下記に4つ、まとめてみました。

工夫次第では、
オモシロいこと、できそうですね。

①ポスターを

②看板を吸盤で(ファミリマート銀座六丁目店)

③液晶ディスプレイを
 表参道ヒルズの正面玄関を
 入ったところに3面あるのもこれかと。

④ふせんを5,300枚(実績・名古屋)

参照元:https://youtu.be/QXW4-XSRtkU

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. カラオケ型自動販売機 歌ったら1本!

  2. 電車は走る 映写でもLEDでも

  3. 開店祝いに店舗まるごとプロジェクションマッピング

  4. よーいドン! マラソン選手とスピード競争

  5. スマホとペーパークラフトで映画館体験

  6. 窓ガラスに ポスターを 看板を 液晶ディスプレイを

  7. あれっ、自分は映らないの?

  1. いきおいよく飲むとバブルが光る

  2. みなのもの 籠城じゃ!

  3. リアルなアップルストア

  4. 列車から降りてきたのは陽気なサンプリングチーム

  5. 海を背景に 砂浜に出現 巨大スクリーン

  6. 大きくなりすぎた風船ガム

  7. 朝日から巨人がニョキ〜

こちらも販売中

  1. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  2. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  3. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  4. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  5. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  6. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  7. VR展示会開催ツール「Xexhibition」