窓ガラスに ポスターを 看板を 液晶ディスプレイを

窓ガラスに貼って
外を歩いている人に訴求したい…。

街なかには
そのような目的で、いろいろなモノが
貼られている窓ガラスを見かけます。

ただ、どのようにガラスに貼るか!?
いろんな工夫がありますが、
下記に4つ、まとめてみました。

工夫次第では、
オモシロいこと、できそうですね。

①ポスターを

②看板を吸盤で(ファミリマート銀座六丁目店)

③液晶ディスプレイを
 表参道ヒルズの正面玄関を
 入ったところに3面あるのもこれかと。

④ふせんを5,300枚(実績・名古屋)

参照元:https://youtu.be/QXW4-XSRtkU

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 会場へ行く前に VRで事前確認

  2. 音を奏でるブランコ

  3. クルマの展示はビルの屋上

  4. 本の「しおり」がデンタルフロスに変身

  5. 道路沿いの看板が美術館に変身

  6. 炭酸飲料が巨大な水中輪投げゲームに変身 

  7. チューしたらタダ!?

  1. VRでスキージャンプ

  2. お菓子やジュースで出来たスタジアム

  3. ガンバレ ガンバレ 人間モグラたたき

  4. スマホを預けたら ビール1杯無料

  5. カラオケ型自動販売機 歌ったら1本!

  6. 巨大な「アムステルダム」

  7. 時空を超えて楽しめるVR望遠鏡

こちらも販売中

  1. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  2. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  3. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  4. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  7. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」