窓ガラスに ポスターを 看板を 液晶ディスプレイを

窓ガラスに貼って
外を歩いている人に訴求したい…。

街なかには
そのような目的で、いろいろなモノが
貼られている窓ガラスを見かけます。

ただ、どのようにガラスに貼るか!?
いろんな工夫がありますが、
下記に4つ、まとめてみました。

工夫次第では、
オモシロいこと、できそうですね。

①ポスターを

②看板を吸盤で(ファミリマート銀座六丁目店)

③液晶ディスプレイを
 表参道ヒルズの正面玄関を
 入ったところに3面あるのもこれかと。

④ふせんを5,300枚(実績・名古屋)

参照元:https://youtu.be/QXW4-XSRtkU

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. やっぱり現実世界がオモシロい? VRを使ったドッキリ

  2. 天井いっぱいにLED

  3. 座席によってもらえるチョコの量が変化

  4. 重さが1トンのクーポン

  5. ジョッキっぽいドアの取っ手

  6. ヤッホーーー やまびこがする看板

  7. ひもを引っ張ると映像の始まり始まり〜

  1. 夏にピッタリ ひんやりマスク 自販機で販売

  2. リフトの代わりに「ゲレンデタクシー」

  3. 実車に乗って ヴァーチャルテストドライブ

  4. 助けて〜 サメに食べられちゃうよ〜

  5. 距離によって見え方が変わる看板

  6. 自撮り写真がプリントされる看板

  7. 搭乗客別にクリスマスプレゼント

こちらも販売中

  1. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  4. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  5. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ