窓ガラスに ポスターを 看板を 液晶ディスプレイを

窓ガラスに貼って
外を歩いている人に訴求したい…。

街なかには
そのような目的で、いろいろなモノが
貼られている窓ガラスを見かけます。

ただ、どのようにガラスに貼るか!?
いろんな工夫がありますが、
下記に4つ、まとめてみました。

工夫次第では、
オモシロいこと、できそうですね。

①ポスターを

②看板を吸盤で(ファミリマート銀座六丁目店)

③液晶ディスプレイを
 表参道ヒルズの正面玄関を
 入ったところに3面あるのもこれかと。

④ふせんを5,300枚(実績・名古屋)

参照元:https://youtu.be/QXW4-XSRtkU

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 屋内でゆったり飛ぶ 大きな飛行機

  2. 巨大な映像タワー 縦型LED

  3. 飛び過ぎちゃったゴルフボール

  4. 壁から天井まで LEDで囲まれた自動車のショールーム

  5. 押したり引っ張ったりすると音が鳴るネット

  6. 大きくなる前にガンに気づいて

  7. 風車に息を吹きかけると大きな風がビュ〜ン

  1. 桜の季節 駅名看板も桜が満開

  2. あなたの想いをチョコレートへプレス

  3. イチゴやメロン ミカンもある「フルーツバス停」

  4. 打てるかな エラーしないかな VR野球

  5. 弱ったスマホも養命酒でチャージ

  6. 飛んだりバク転したり 自由なマネキン人形

  7. 母の日に「立体カーネーション」

こちらも販売中

  1. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  2. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  3. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  4. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  7. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板