窓ガラスに ポスターを 看板を 液晶ディスプレイを

窓ガラスに貼って
外を歩いている人に訴求したい…。

街なかには
そのような目的で、いろいろなモノが
貼られている窓ガラスを見かけます。

ただ、どのようにガラスに貼るか!?
いろんな工夫がありますが、
下記に4つ、まとめてみました。

工夫次第では、
オモシロいこと、できそうですね。

①ポスターを

②看板を吸盤で(ファミリマート銀座六丁目店)

③液晶ディスプレイを
 表参道ヒルズの正面玄関を
 入ったところに3面あるのもこれかと。

④ふせんを5,300枚(実績・名古屋)

参照元:https://youtu.be/QXW4-XSRtkU

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 生ビール一杯無料券のつり革クーポン

  2. 小さいけど存在感あるでしょ

  3. 全身日焼け止めになれるすべり台

  4. ワンショットで決めろ

  5. ジュースを飲み干したら もう一杯どう〜?

  6. 巨大ガチャガチャ

  7. ビスケットがぶら下がってる木

  1. 駅から笑顔を 駅員さん手作りのポスター

  2. 文字通りの人間ナビ

  3. お寿司が回る 車が走る 空港の荷物受取所

  4. ドカ雪・大雪割 大雪になればなるほどお得

  5. 最新情報を届ける新聞ホルダー

  6. ヘリコプターでお届けケンタッキー

  7. 熱い応援には冷えたビールを

こちらも販売中

  1. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  2. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  6. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」