窓ガラスに ポスターを 看板を 液晶ディスプレイを

窓ガラスに貼って
外を歩いている人に訴求したい…。

街なかには
そのような目的で、いろいろなモノが
貼られている窓ガラスを見かけます。

ただ、どのようにガラスに貼るか!?
いろんな工夫がありますが、
下記に4つ、まとめてみました。

工夫次第では、
オモシロいこと、できそうですね。

①ポスターを

②看板を吸盤で(ファミリマート銀座六丁目店)

③液晶ディスプレイを
 表参道ヒルズの正面玄関を
 入ったところに3面あるのもこれかと。

④ふせんを5,300枚(実績・名古屋)

参照元:https://youtu.be/QXW4-XSRtkU

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 開店祝いに店舗まるごとプロジェクションマッピング

  2. 本屋さんへ参りま〜す エスカレーターの天井が本棚

  3. 冷たい牛乳を注ぐと 浮かび上がるパンダ

  4. 動く壁紙 出力シートへプロジェクションマッピング

  5. 巨大なランチボックス型のマクドナルド

  6. 検索でたどりつかない、本とアイデアを。

  7. フォーミュラーカーが都内を走行

  1. 欲しいものは自分でつかまえろ!

  2. 遊び心のあるビリヤード

  3. 前進、あるのみ。

  4. LED版のモグラ叩きゲーム

  5. 風を浴びながら バイクのVR試乗

  6. 忍耐強い人には良いことがある自動販売機

  7. キティといっしょに写真撮ってね

こちらも販売中

  1. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  6. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  7. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」