窓ガラスに ポスターを 看板を 液晶ディスプレイを

窓ガラスに貼って
外を歩いている人に訴求したい…。

街なかには
そのような目的で、いろいろなモノが
貼られている窓ガラスを見かけます。

ただ、どのようにガラスに貼るか!?
いろんな工夫がありますが、
下記に4つ、まとめてみました。

工夫次第では、
オモシロいこと、できそうですね。

①ポスターを

②看板を吸盤で(ファミリマート銀座六丁目店)

③液晶ディスプレイを
 表参道ヒルズの正面玄関を
 入ったところに3面あるのもこれかと。

④ふせんを5,300枚(実績・名古屋)

参照元:https://youtu.be/QXW4-XSRtkU

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. お天気情報を絵画で表示

  2. 巨大な渓谷を渡るSUV

  3. クルマが札幌ドームで空中散歩

  4. あるとつい見ちゃう時計と温度計

  5. 巨大なコロコロ®︎

  6. ピアノからの挑戦状 私を弾いて〜🎵

  7. 最新情報を届ける新聞ホルダー

  1. 銀座の路上はみんなのキャンバス

  2. 東京駅で全長200mの映像演出

  3. 会話が弾む バーのタッチテーブル

  4. あのブランドも!? ペーパークラフト

  5. プリズムと太陽光のマジック

  6. まるでクルマに乗っているみたいなAR

  7. あれっ、自分は映らないの?

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  3. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  4. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  5. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  6. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」