窓ガラスに ポスターを 看板を 液晶ディスプレイを

窓ガラスに貼って
外を歩いている人に訴求したい…。

街なかには
そのような目的で、いろいろなモノが
貼られている窓ガラスを見かけます。

ただ、どのようにガラスに貼るか!?
いろんな工夫がありますが、
下記に4つ、まとめてみました。

工夫次第では、
オモシロいこと、できそうですね。

①ポスターを

②看板を吸盤で(ファミリマート銀座六丁目店)

③液晶ディスプレイを
 表参道ヒルズの正面玄関を
 入ったところに3面あるのもこれかと。

④ふせんを5,300枚(実績・名古屋)

参照元:https://youtu.be/QXW4-XSRtkU

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ワンショットで決めろ

  2. 今日は駅長 明日は店長 大忙しのペッペー君

  3. ここで右折してお店に寄ってね

  4. 何もかもお見通しのセキュリティチェック

  5. ヘリコプターで自動車お届け

  6. 雨が降る前に買っておかないと

  7. 絵や写真が立体的に シャドーボックス

  1. キラキラになれる360度ぐるり写真

  2. 就職面接はサーキットを走る車の中で

  3. お祭り気分でお出迎えの東京駅一番街

  4. ライバル店の前でお店開き

  5. 道路沿いの看板が美術館に変身

  6. ガンバレ ガンバレ 人間モグラたたき

  7. 好きな場所・タイミングに試乗車お届け

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  6. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  7. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」