夜の動物園で待ってるよ〜

①ヨハネスブルグ動物園(南ア)
②動物園のナイトツアーの認知・集客PR。
③切り込みの入った用紙。
 それを折り曲げ、壁へ貼る。
④下からスマホのライトを充てると
 動物の影絵が現れる。

えっ、何々!?って、
子どもの興味関心を湧かせ、
手軽に遊べる点も、いいですね。

新聞の折り込みチラシで出来たら、
夏休み前、同様の目的PRで
親子対象に…とか、オモシロそうです。

そのまま、親子でお出かけ〜とかね。

コウモリやオバケ、カボチャで、
ハロウィンの装飾にも使えそうですね。

なお、
「家でも遊べる図画工作系PR」を
下部に3つまとめました。
そちらもオモシロいですよ、ぜひご覧ください。

参照元:https://youtu.be/jGE6DYFjb1A

【家でも遊べる図画工作系PR】

①折り紙(DM)

②ペーパークラフト

③ホログラム

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 手の動きで猫の身体がスケルトンに

  2. ひと目で〇〇屋さんとわかる看板

  3. ゆすったら出てくる自動販売機

  4. 懸賞幕で「振り込め詐欺にご用心!」

  5. 東大「赤門」前に「赤くない」クルマ展示

  6. 世界の売店 1か所に大集合

  7. 喫煙者のそばで 咳き込む看板

  1. 道路沿いの看板が美術館に変身

  2. カーネルおじさんも夏休み

  3. 回転式空中ブランコになる看板

  4. びよ〜〜〜んと伸びる像

  5. つり革にコロッケやアジフライ 揚げ物列車登場

  6. 社員総出で作る巨大な人間クーポン

  7. 女性を褒めちぎる鏡

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」