とんかつ屋さんで待ってるブ〜

ひと目で、そのお店が何屋さんか
わかるって大切ですよね。

そのわかりやすさのひとつに
とんかつ屋さんの「豚さん」。

看板、造作物などいろいろありますが、
みんなカワイイ豚さんばかり。
親しみやすく、写メも期待できますね。

遠くからでも、ひと目でわかるわかる仕掛け。
見て欲しい・来て欲しい人の立場で作ることが
大切ですね。

【①しろかつ&ロールキャベツ
  ねぎポ 有楽町店 東京】

【②かつたに
  イオンモールナゴヤドーム前店 名古屋市】

【③矢場とん
  イオンナゴヤドーム前店 名古屋市】

ちなみにこちらは…
中部国際空港(セントレア・愛知県常滑市)の
国内線荷物受取所。みんなでお出迎え〜。

とんかつ屋さんじゃないですが…
【④しょうが焼き専門店
  しょうが焼きBaKa 東京神保町】

【⑤カジュアルワインバル
  ベルサイユの豚 九段下店】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 全面LEDの四角い柱

  2. 完走ランナーにとってうれしいサプライズ

  3. シャネル N°5 は不思議な魅力がいっぱい

  4. アイスクリーム屋さん 溶けちゃった〜

  5. 一度に洗濯できる量がひと目でわかる看板

  6. 喫煙者のそばで 咳き込む看板

  7. よーいドン! マラソン選手とスピード競争

  1. 本物の「トラ」が一日店長

  2. 交通安全の呼びかけは地元特産品とダジャレ

  3. みんなで力を合わせましょう! 大手町駅社員一同

  4. 絶対に衝突しない 安全性抜群なクルマ

  5. タバコが吸えるタクシー 車両は霊柩車ですが

  6. 見えないメッセージ 写真にはクッキリ

  7. 結婚式の演出にミラーサイネージはいかが

こちらも販売中

  1. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  2. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  5. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ