約30,000本の生花で作った巨大な花の絵画

①ナショナル・ギャラリー(イギリス).
たぶん…
②ロンドン市内のトラファルガー広場。
③開催の「オランダの花」展のPR。
④作品「A Still Life of Flowers in a Wan-Li Vase」を
 生花を使い、約30人が
 2日間で巨大な絵画として製作。

ゴッホの「ひまわり」を
実際の「ひまわり」で作った感じですよね。
自然の色彩で、綺麗でしょうね。

それに、その巨大さ。
高さ6.2m、幅4.6m。圧倒されそうです。

ちなみに、
花でクルマを形取ったPRもありました。
エコですね、あのクルマです。

参照元:https://youtu.be/jxSbdXpH2yA

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 「福」が大きくなった駅名看板

  2. イチゴやメロン ミカンもある「フルーツバス停」

  3. コワイよ〜 細〜い吊り橋を渡れるかな

  4. 渡るのが楽しくなる横断歩道

  5. 空港での手荷物ラッピングサービスは広告付き

  6. どうしても目が合う喪黒福造

  7. 車内がお菓子の香りでいっぱいの列車

  1. バスやトラックをラッピング 地元にエール

  2. 北海道にゴジラ上陸!?

  3. マンションのVR内覧を建設現場で宣伝

  4. 新聞紙もレスポンシブ!?

  5. 前進、あるのみ。

  6. 威勢のいい市場でおいしいジュースはいかが

  7. 各地のシンボルがいろんな色に変身

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  5. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  6. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  7. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」